電動自転車を充電するスポットはショッピングモール!緊急時OKの店も!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

電動自転車の充電が急に切れてしまった時にどこか充電できるスポットがあると安心なんだけど…

出先で電動自転車のバッテリーが切れてしまうとアシスト機能がなくなるので大変ですよね。

そんな時はショッピングモールの駐輪場に充電できるスポットがありますよ!

駐輪場にスポットがなくても、ショッピングモール内のサイクルショップで緊急時に充電してもらえる場合もあるのでご紹介します♪

また、バッテリーの寿命を縮める要因を知っていますか?

バッテリーは正しい充電方法を知らないと寿命を縮めることになり、出先ですぐに充電がなくなって重たい自転車を押しながら歩く…なんてことになってしまいます。

この記事を読めばバッテリーの劣化を防ぎ出先での急な充電切れのリスクを減らすことができますよ!

目次

電動自転車を充電するスポットはショッピングモール!

出先で電動自転車のバッテリーが無くなりそう!充電するのをすっかり忘れていて途中で切れてしまわないか心配…という経験は無いですか?

そんな時はショッピングモールに電動自転車を充電するスポットがあるので安心ですよ!

電気自動車や携帯電話を充電する場所はよく見かけるのに、電動自転車の充電スポットってあまり見かけないですよね?

どうやら充電に時間がかかる、メーカーによって充電器が違うなどの理由でそういった場所があまり無いようです。

電動自転車のバッテリーが出先で急に切れるということは確かにほとんどありません。

それでも充電するのをうっかり忘れてしまうことだってありますし、充電スポットがあれば便利で安心ですよね!

私は充電を忘れていたのに長距離移動してしまい、帰り道でバッテリーが切れてしまったことがあります。

子供を乗せるタイプの重い自転車だったので、汗だくで自転車を押して帰る羽目になりました。

そんな時に便利な充電できるスポットがありますので、これからご紹介していきます♪

バッテリー充電ロッカーは無料で使える

ショッピングモールには「電動自転車バッテリー充電ロッカー」というものが設置されている場合があります!

電動自転車バッテリー充電ロッカーとは?

買い物をしている間に無料で電動自動車を充電できるサービスで、ショッピングモールの駐輪場の近くに設置されていることが多いです。

買い物に行ったものの帰りのバッテリーが持つか心配…という時も、買い物をしながら充電できるのでとっても安心ですよね。

しかも無料なので急な時でも使いやすく、あるととてもありがたいです!

このバッテリー充電ロッカーは関東のアリオやプライムツリー赤池などショッピングモールの駐輪場近くに設置されているようです。

電動自転車バッテリー充電ロッカーのあるショッピングモール
  • アリオ
  • プライムツリー赤池
  • グランツリー武蔵小杉
  • ヨークフーズ鎌ヶ谷

しかしアリオでも設置していない店舗もあり、私が住む近くのアリオにはありませんでした。

関西だと西宮ガーデンズにもバッテリー充電ロッカーは設置されていませんでした。

近所やよく行くショッピングモールにバッテリー充電ロッカーがあるかどうか、ぜひ一度確認してみてくださいね。

またバッテリー充電ロッカーで充電できるメーカーはパナソニック、ブリヂストン、ヤマハがメインのようなので他のメーカーの自転車に乗っている際は充電できない可能性があるので注意しましょう。

充電スポットがあると知っていれば、出先で急に切れてしまったなどの緊急時でも安心して自転車に乗れるのでぜひ活用してみてくださいね!

緊急時に充電してくれるサイクルショップもある

もしも出先で電動自転車のバッテリーが切れてしまった時などの緊急時は、充電してもらえるサイクルショップがありますよ!

私の近所のアリオには電動自転車バッテリー充電ロッカーはありませんでしたが、アリオ内のサイクルショップで緊急時は充電ができるそうです。

また、私の家の近くにある自転車屋さんに実際に聞いてみたところ、お店によって緊急時の場合は充電させてくれるようですよ♪

サイクルベースあさひ正式なサービス項目にはないが緊急の場合は充電してもらえる
何回もとなると不可
イオンバイク充電はしてもらえない
ダイワサイクル緊急時ならお店にある充電器で出来るものは充電してもらえる

サイクルベースあさひは出先で急にバッテリーが切れてしまった時や緊急の場合は対応してくれるそうです。

ただし毎回ということになると、対応してもらえないので気をつけましょう。

ダイワサイクルも緊急時であれば充電してもらえますが、お店にある充電器に対応している自転車に限ります。

イオンバイクは基本的に充電はしていないとのことでした。

サイクルベースあさひもダイワサイクルも緊急時は対応してくれるとのことでしたが、正式なサービス項目にはないのでお店によって変わるかもしれませんね。

充電する場合の料金なども店舗によって異なると思うので、緊急時は近くのサイクルショップに確認することをおすすめします!

サイクルベースあさひもダイワサイクルもショッピングモールに入っていることが多いので、充電している間にモール内で時間潰しができたら助かりますね♪

電動自転車の充電切れたら自力で走行可能!対策も紹介

もし乗っている途中で充電切れたらどうしよう…

電動自転車の充電が途中で切れてしまっても、自力で走行することはできますよ!

充電が切れた時の電動自転車の重さについてや切れた時の対策もご紹介します♪

充電が切れたら自力で漕いでみよう

もし乗っている途中で電動自転車の充電切れたらまずは自力で漕いでみましょう!

充電が切れた自転車は普通の自転車よりは少し重たいですが、最新のモデルであれば特に軽量化が進んでいるので問題なく漕ぐことができます。

アシスト走行はできないので坂道や重たい荷物を乗せている場合は自転車から降りて押すことになるかもしれませんが、自力で走行することができますよ♪

しかし子供を乗せるタイプの電動自転車はアシスト機能なしで漕ぐことは重たすぎるので無理です!

子供を乗せる為にフレームに強いものを使っているので、どのメーカーもかなり重たい作りになっているのですね。

子供を乗せるタイプの充電が切れた場合は電動自転車バッテリー充電ロッカーか、近くのサイクルショップに充電してもらえるか確認することをおすすめします!

予備バッテリーを持っておこう

途中で充電が切れそうだと分かっている場合は予備のバッテリーを持っておきましょう!

趣味で長距離走行する場合など、途中で充電が切れそうだと分かっている時は予備バッテリーを持っておくことをおすすめします。

予備バッテリーがあれば充電切れたらどうしよう…と心配する必要はないですね♪

しかしバッテリーは使わなくても時間が経つと劣化していきます。

念の為に予備バッテリーを買って数年そのまま置いておくと、いざ使おうと思ったらバッテリーが使い物にならない!なんてことになってしまうのです。

バッテリーは数万円と高いものなので、使い物にならないととてもショックですよね。

ですので予備バッテリーは使う予定があるときに購入するようにしましょう!

電動自転車の充電器寿命を縮める3つの要因をご紹介!

空の状態での保管や高温の場所での保管や充電、満充電の時に繰り返し充電することは、充電器の寿命を縮めてしまいます。

充電器の寿命を縮める3つの要因
  • バッテリーを空の状態で保管する
  • 高温の場所での保管や充電
  • バッテリーが満充電の時に繰り返し充電する

これから寿命を縮める要因を詳しくご紹介していきます。

要因を知り充電の仕方に気を付けることでバッテリーの劣化を防ぐことができ、電動自転車に乗っている途中で充電が切れてしまうリスクも抑えられますよ。

バッテリーを空の状態で保管する

バッテリーは空の状態で放置すると大きく劣化してしまいます。

長期間乗らずにバッテリーを保管しておく場合は、満タンまで充電せずに少しだけ残した状態で保管すると劣化を防ぐことができます。

空の状態と同じく、満タンまで充電して保管した場合も劣化してしまいます。

また長期間保管している時は、半年に1回ほど残量を少し残した状態まで充電することで劣化を防げますよ♪

バッテリーは使っていなくても自己放電するので充電は少しずつ減っていってしまいます。

1ヶ月ほど自転車に乗っていなかった時も充電が少なくなっている場合があるので、乗る前には必ず充電しましょう。

高温の場所での保管や充電

真夏の炎天下やアスファルトの上で電動自転車を停めたままにしていませんか?

バッテリーは暑いのが苦手なので、高温になる場所での保管や充電はNGです!

直射日光が当たる駐輪場や熱くなるアスファルトの上に長時間電動自転車を停める場合は、バッテリーを外しておくと劣化を防ぐことができますよ。

冬場は暖房器具の側などの高温になる場所に、バッテリーを放置しないように注意しましょう。

また、バッテリーを温度の高い場所で充電すると、内部の温度が満充電になる頃に通常より高くなってしまいます。

そうなると暑さに弱いバッテリーの寿命を縮めることになってしまうので、充電する際も高温の場所は避けるよう注意してくださいね!

長期保管する場合、夏場は冷房の効いている部屋で保管する方がいいですよ。

バッテリーが満充電の時に繰り返し充電する

バッテリーが満充電になっている時は、何度も繰り返し充電しないようにしましょう!

満充電の状態がずっと続くとバッテリー内部の熱によって劣化してしまいます。

充電はバッテリーがある程度減ってからするようにしてくださいね。

充電はいつしても劣化には関係ない

充電が空になるまで使ったほうがいい、こまめに充電するとバッテリーの減りが早くなるなどと聞いたことはありませんか?

実は充電はいつしても劣化には関係ないので、ある程度減ったらしてOKなのです!

今の電動自転車はリチウムイオン電池が主流なのですが、この電池は空になるまで使い切る必要はありませんよ♪

また、2回に分けて100%充電することと、1回で100%充電することでは劣化は同じです。

ただし満充電の時に充電することは劣化につながるので、満充電の時は避けましょう!

正しい充電方法で充電器の寿命を長持ちさせてくださいね♪

まとめ

  • ショッピングモールには電動自転車バッテリー充電ロッカーという無料で充電できるスポットがある
  • 出先でバッテリーが切れた時など緊急時のみ充電させてもらえるサイクルショップもある
  • 電動自転車はバッテリーが切れても自力で走行可能だが、子供を乗せるタイプは重くて走行できない
  • 長距離走行などで切れる可能性がある場合は予備を準備しておく
  • 充電器寿命を縮める要因は、空の状態での保管、高温の場所での保管や充電、満充電の時に繰り返し充電すること
  • 充電はいつしても劣化には関係ないので、ある程度減ったらしてOK

電動自転車を充電できるスポットや切れた場合の対処法、正しい充電方法をお伝えしました。

よく行く場所に充電ロッカーがあるか確認しておけば緊急時にも安心です。

サイクルショップは緊急時には充電させてもらえる店舗がありますので、出先で急にバッテリーが切れてしまった時は一度店舗に確認してみてくださいね。

バッテリーは時間が経つと劣化してしまうので、使わない場合は予備の購入はやめておきましょう。

正しい充電方法や注意点もお伝えしたので、バッテリーの劣化を防いで長持ちさせることができますね。

緊急時も充電できるスポットがありますので、安心して電動自転車に乗りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる