Amazon music UNLIMITED が3ヶ月無料!
追加料金なしで高音質が聞き放題なのは今だけ♪
\今だけ3ヶ月無料!対象かどうかチェック!/
対象の方は↑こちらをクリックすると「3ヶ月無料体験」と表示されます♪
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
Amazon music UNLIMITED が3ヶ月無料!
追加料金なしで高音質が聞き放題なのは今だけ♪
\今だけ3ヶ月無料!対象かどうかチェック!/
対象の方は↑こちらをクリックすると「3ヶ月無料体験」と表示されます♪
てんとう虫パークって会員に登録した方が安くなるの?
てんとう虫パークを3時間以上利用し、今後さらに1回でも利用する可能性がある場合は会員に登録した方がお得になりますよ。
2時間以内の利用で今回の1回限りしか遊ばないという方は、一般料金の方がお得になるので登録せずに利用しましょう。
なかには会員登録の手続きをするのが面倒くさい…という方もいらっしゃるのでは?
でも大丈夫、手続きに必要なものや注意事項も紹介していくので、スムーズに登録ができるはずですよ♪
会員になるとお得なパックがありますし、小学生以上10人で利用するとさらにお得な団体割引もあります。
この記事では細かい会員料金や店舗情報もご紹介しているので計画的に、そしてお得にてんとう虫パークを楽しむことができるでしょう!
てんとう虫パークで人気のトランポリンをする時には靴下が必要になりますよ。
こちらの靴下なら滑り止めがついているので安心です♪
てんとう虫パークを1回で3時間以上利用し、今後さらに1回でも利用する可能性がある場合は会員に登録した方がお得になりますよ。
2時間以内の利用で1回限りしか遊ばないという方は、一般料金の方がお得になります。
また会員になると、お得なパック料金で利用できますしフリータイムもありますよ。
そもそも、てんとう虫パークってどんなところか皆さんご存知ですか?
初めて利用する方の為にも、てんとう虫パークの特徴や入会時に必要なものなどを、詳しくご紹介していきますね。
てんとう虫パークは屋内プレーパークで、関西で初めての大型トランポリンがある施設なのです。
トランポリンパークだけじゃなく、綱渡りのようなスラックラインや、クライミング、ボルダリングなどもできますし、バドミントン、テニス、フットサルなどのスポーツもできますよ。
カラオケやビリヤードなどもあるので、これだけ遊べたら2時間では時間が足らないのでは…と感じますね。
それでも遠方に住んでいて、1度きりしか行くことはない!という方もいらっしゃると思いますので、その場合は少し高くはなりますが一般料金で楽しむのもアリですよ。
また、手続きに何がいるのか分からない…会員登録って面倒だからしたくないという方もいらっしゃいますよね?
私の夫がそのタイプで、登録した方がお得なのに面倒で一般料金で楽しみ、結局再度利用することになり2回目でやっと会員になるという…
これでは登録せずに遊んだ最初の料金がもったいないですよね。
そんな方のためにも、てんとう虫パークで会員に登録する時に必要なものや注意事項をご説明していきます!
てんとう虫パークに入会するときは入会金の550円と、身分証明書が必要になります。
年会費はあるのか、期限はあるのか、身分証明書はどんなものが必要なのかなど、詳しくみていきましょう。
てんとう虫パークに年会費はなく、初回のみ税込550円で会員に入会することができます。
有効期限がないので一度入会すると無期限で会員カードを使うことができますし、チェーン全店で利用できますよ。
もちろん、入会した当日から会員料金で利用することができます。
もし会員カードを紛失してしまった時は、新規登録となってしまい再度入会の手続きが必要になり、もう一度入会金の550円を支払うことになります。
そのため会員カードは紛失しないよう気をつけましょう。
また、会員証を忘れた場合も50円支払う必要がありますし、和歌山店では忘れた場合も再度新規登録する必要があるので、忘れずに持って行くようにしてくださいね。
入会する時は身分証の確認があるので、年齢が確認できる免許証や学生証を持っていきましょう。
そのほか年齢が確認できるものを持参しましょう。しかしコピーは不可ですので気をつけてくださいね。
会員の登録ができるのは、小学生以上からが対象となっていますよ。
3歳未満 | 無料〜200円 |
3歳以上〜小学生未満 | 220円〜600円 |
店舗によりますが、小学生未満の子供は3歳未満であれば無料〜200円、3歳以上小学生未満は220円〜600円で利用することができます。
兄弟がいると小さい子供を連れて行くことも多くなるので、この値段で遊べるのはありがたいですね♪
入会の申し込みは、まずタッチパネルで手続きを行います。
また、申し込みはネット上では出来ず、現地にてタッチパネルでの手続きになりますよ。
タッチパネルで住所や連絡先などの情報を入力してから、その後に受付で会員カードを発行してもらえます。
このタッチパネルで手続きする際は、親子であっても1人ずつの住所や連絡先を入力しなければいけません。
自分の子供であれば親が住所や連絡先は簡単に入力できますが、子供の友達や親戚の子供を一緒に連れて行くということもありますよね。
入力画面で友達の住所が分からない…とあたふたしてしまわないように、あらかじめ住所などの確認をしておくとスムーズに入会の手続きができますよ♪
てんとう虫パークには河内長野店、和歌山店、藤枝店の3店舗がありますが、会員料金は店舗ごとに異なりますし、時間や曜日によっても変わってきますよ。
安い時間を狙っていく方もいらっしゃるかと思いますので、店舗ごとの料金を詳しくみていきましょう。
大人数で利用する場合は団体の割引がお得なので、そちらも詳しくご紹介しますね。
河内長野店の会員料金は時間や曜日によって細かく分けられており、トランポリンパークエリアで遊ぶには別途料金を払う必要がありますよ。
ただし年末年始やお盆休み、大型連休では料金が異なるので注意してくださいね。
また、ワンドリンクオーダー制なのでこれも別途支払う必要がありますが、これはほとんどの方がドリンクバーを利用しているようです。
それでは河内長野店の会員料金を詳しくみていきましょう。
月〜金曜日・祝前日 | 土日祝日 |
2,090円 | 2,640円 |
こちらの1日券にはドリンクバーとトランポリンの料金が含まれているので、1日がっつり遊びたい!という方におすすめですよ。
1時間 | 朝時間のフリータイム |
270円 | 720円 |
1時間の料金には、10分ごとに45円が加算されていきますよ。
河内長野店の開店時間は平日と祝日は9時、土日は朝7時からオープンします。
土日であればフリータイムの720円で5時間遊べるのはお得ですね♪
| 1時間 | 3時間 パック | 昼時間 フリータイム |
月〜金 祝前日 | 450円 | 990円 | 1,090円 |
土日 祝日 | 480円 | 1,090円 | 1,480円 |
月〜金曜日と祝前日の1時間料金は10分ごとに75円が加算され、土日祝日の1時間料金には10分ごとに80円が加算されます。
パック料金は、自動的に安くなる方に切り替わりますよ。
1時間 | 3時間 パック | 夜時間 フリータイム | |
月〜木 | 480円 | 1,090円 | 1,290円 |
金曜日 祝前日 土日祝日 | 540円 | 1,290円 | 1,480円 |
月〜木曜日の1時間料金は10分ごとに80円が加算されます。
金曜日、祝前日、土日祝日の1時間料金には10分ごとに90円が加算されますよ。
3歳未満 | 3歳〜小学生未満 |
無料 | 220円 |
小学生未満は1DAYの料金となっており、ドリンクバーがついていますよ。
また、小学生未満の子どもの利用は10時までとなっていますので注意してくださいね。
トランポリンパークエリアで遊ぶには、会員の料金とは別に支払いが発生しますが、トランポリンの他にクライミングとスラックラインなどが利用できるようになりますよ。
平日 | 土日祝日 |
220円 | 440円 |
こちらの料金を支払うとリストバンドがもらえ、何度でもトランポリンパークエリアに入ることができます。
和歌山店の会員料金は1時間、3時間、1日で分けられており、てんとう虫パークに入場すれば別途料金を支払わなくてもトランポリンパークエリアを利用することができます。
しかしトランポリンパークを利用する場合は、注意事項や利用規約を確認して誓約書に署名をする必要があります。
トランポリンの他にクライミング、ボウリング、スポーツコートも利用することができますよ。
また、和歌山店ではドリンクバーが無料でついてくるのでとてもありがたいですね!
ただし和歌山店は入店時の前払い制となり、後から時間の変更はできないので注意してくださいね。
それでは和歌山店の会員料金を詳しく見ていきましょう。
1時間 | 3時間 | 1日券 | |
平日 | 1,300円 | 1,900円 | 2,700円 |
土日 祝日 | 1,400円 | 2,200円 | 2,900円 |
時間を延長する場合は、10分につき100円が加算されますよ。
満3歳以上 | 0〜2歳 (遊ぶ場合) | |
平日 | 400円 | 200円 |
土日 祝日 | 600円 | 200円 |
小学生未満は1日の料金となっており、ドリンクバーも無料でついています。
藤枝店は1時間、3時間、6時間と1日の料金に分けられており、トランポリンパークエリアで遊ぶ場合も別途料金の支払いが必要になりますよ。
また、ワンドリンクオーダー制となっているのでこちらも別途料金がかかります。
1時間 | 3時間 パック | 6時間 パック | |
月〜金 (祝前日の18時まで) | 420円 | 920円 | 1,220円 |
土日 祝日 (祝前日の18時から) | 450円 | 1,150円 | 1,450円 |
1時間の料金は10分ごとに月〜金なら70円、土日祝日は75円が加算されます。
月〜金曜日 (祝前日の18時まで) | 土日祝日 (祝前日の18時から) |
2,090円 | 2,640円 |
1日券はまるまる1日遊ぶことができ、トランポリンパークエリアの料金とドリンクバーの料金が含まれていますよ。
3歳未満 | 3歳〜小学生未満 |
無料 | 200円 |
小学生未満は1日の料金となっており、ドリンクバーが無料で付きますよ。
平日 | 土日祝日 |
220円 | 440円 |
こちらの料金を支払うと、トランポリンパークとクライミングの利用ができます。
てんとう虫パークでは小学生以上かつ10名以上で利用する場合は団体割引が利用できてお得ですよ。
団体利用だと誰か1人が会員であれば、全員が会員料金で利用することができます。
友達の家族や親戚などと一緒に大人数で利用する場合もありますよね。
1度きりしか利用しないかも…という方も、団体利用だとその中に会員が1人でもいれば入会金を支払わなくても会員料金で利用できます。
しかも団体のうち1人分の料金が無料となり、その分が割引されるのでとってもお得なのです♪
ただし団体利用するときはこちらのルールがあるそうなので注意してくださいね。
人数確認もあるため、団体利用の時は同時入店同時退店になります。
後から入店したり先に退店したりすると割引にならないので、団体利用の時は気をつけましょう。
大阪の河内長野店、和歌山の和歌山店、静岡の藤枝店の3店舗の営業日は年中無休で、営業時間は店舗や土日祝日によって異なります。
それぞれの店舗の営業時間や場所、アクセスなど詳しく見ていきましょう。
河内長野店は大阪府河内長野市にあり、最寄駅は南海高野線の千代田駅になります。
営業 時間 | 平日、祝日/9時〜深夜2時 土日/7時〜深夜2時 |
営業日 | 年中無休 |
住所/ アクセス | 大阪府河内長野市原町4-2-3 南海高野線 千代田駅から徒歩14分 南海高野線 河内長野駅から徒歩14分 近鉄長野線 河内長野駅から徒歩14分 |
最寄り IC | 阪和道「堺」ICから約30分 阪和道「美原」ICから約30分 南阪奈道「羽曳野」ICから約20分 |
電話 番号 | 0721-52-0225 |
支払 方法 | JCB/VISA/AMEX/MASTER/iD対応 |
駐車場 | 無料完備 120台 |
南海高野線の千代田駅と河内長野駅の真ん中あたりに店舗があるので、どちらの駅からでも徒歩で同じくらいの時間がかかりますよ。
未成年の利用には制限があり、16歳未満は19時まで、18歳未満は22時となっています。
保護者同伴の場合は16歳未満も22時まで利用できますが、都道府県の条例によって異なる場合もあるので店舗に確認してみてくださいね。
河内長野店の施設にはトランポリンやクライミングの他にもカラオケやスポーツコートなどがたくさんあり、とっても充実していますよ。
1日中遊んでも飽きないくらいのかなり充実した施設ですよね!
なかでも人気はトランポリンパークエリアですが、トランポリンとクライミングの利用時には靴下が必要となっています。
トランポリンの場合は滑り止め付きの靴下が良いですよ。
和歌山店は和歌山県和歌山市にあり、和歌山インターを降りてすぐの場所に店舗がありますよ。
営業 時間 | 平日/13時〜23時 土日祝日/10時〜23時 |
営業日 | 年中無休 |
住所/ アクセス | 和歌山県和歌山市松島348 JR田井ノ瀬駅から西へ約1km JR和歌山駅から北西へ約2km |
最寄り IC | 阪和道「和歌山」ICから約1分 |
電話 番号 | 073-473-0554 |
駐車場 | 無料完備 100台 |
ICを降りてすぐのところに店舗があるので、車で行くのにとても便利ですね。
和歌山店も未成年の利用に制限があり、16歳未満は19時まで、18歳未満は22時となっています。
保護者同伴の場合は16歳未満も22時まで利用できますが、都道府県の条例によって異なる場合もあるのでこちらも店舗に確認してみてくださいね。
和歌山店もトランポリンパークの他にボウリングやバスケットボール、フットサルなど施設が充実しています。
バスケットボール、フットサルを利用する場合は事前に問い合わせが必要です。
また、スポーツコートのみの利用料金もあります。しかしその場合はてんとう虫パークには入場できないので注意しましょう。
トランポリンパークとクライミングを利用するときは靴下着用となっていますので、持参するようにしてくださいね。
藤枝店は静岡県藤枝市にあり、東名高速道路の焼津ICから20分のところに店舗がありますよ。
営業 時間 | 平日/11時〜深夜1時 土日祝日/9時〜深夜1時 |
営業日 | 年中無休 |
住所/ アクセス | 静岡県藤枝市益津353-3 JR東海道本線 藤枝駅から 徒歩30〜40分 |
最寄り IC | 東名高速「焼津」ICから20分 新東名高速「藤枝岡部」ICから20分 |
電話 番号 | 054-647-1150 |
支払 方法 | JCB/VISA/AMEX/MASTER/iD対応 |
駐車場 | 無料完備 90台 |
藤枝店は電車だと最寄駅から徒歩30〜40分と少し遠いので、車の方が便利かもしれないですね。
藤枝店もてんとう虫パークを未成年が利用する時は制限があり、16歳未満は19時まで、18歳未満は22時となっています。
保護者同伴の場合は16歳未満も22時まで利用できますが、都道府県の条例によって異なる場合もあるのでこちらも店舗に確認してみてください。
藤枝店はトランポリンパークの他にボウリング、カラオケ、卓球などの設備がありますよ。
藤枝店でも、トランポリンパークとクライミングを利用するときは靴下着用となっているので、忘れないよう持参してくださいね!
てんとう虫パークで3時間以上遊び、今後も利用する機会がある方は会員に登録し、1回きりで2時間以内の利用の方は一般料金の方が安くなるので、自分にとってお得な方で利用してみてくださいね。
会員登録の方法もご紹介しましたので、スムーズに手続きできるのではないでしょうか。
計画を立ててお得に、思う存分てんとう虫パークが楽しめるといいですね。
トランポリンパークで使用する滑り止め付きの靴下ならこちらがおすすめです。
子供から大人サイズまであり、普段使いもできますよ♪
コメント