お茶をプレゼントするのは失礼になる!と聞いたことがあるけど本当かな?
お茶は香典返しによく使われるため、お葬式を連想させてしまうとも言われていますが、今ではその心配はなく、プレゼントをしても失礼になることはありません。
年齢性別問わず好きな人が多いので、喜んでもらえそうだなと贈り物として選びやすいですよね。
しかし失礼にはならないものの、プレゼントの意味や対策を知らないと、相手によっては誤解を招いてしまうこともあります。
この記事では、相手に誤解をされないための対策や、お茶の贈り物に込められた意味をしっかり解説していきます。
おすすめのおしゃれなお茶ギフトもご紹介するので、これを読めば絶対に喜んでもらえる贈り物ができますよ!
受け取る側もあなたも、笑顔になれるプレゼントが見つかると良いなと思います♪
お茶のプレゼントが失礼になると聞いたことがあるので、避けた方が良いかなと心配になりますよね。
川本屋の竹かごバッグセットは、お茶だけでなくパウンドケーキとバッグも付いてくるので、もらって嬉しい大満足の贈り物になります。
これなら、安心して美味しいお茶をプレゼントすることができますよ♪
お茶をプレゼントするのは失礼ではない!理由と対策
お茶をプレゼントすることはタブーとも言われていますが、結論はというと、失礼になることはありません!
むしろ、お茶は好き嫌いがあまりなく、年齢性別問わず喜ばれるものなので、プレゼントにおすすめです。
現代はそんなイメージを持つ方はあまりいないので心配はいりませんが、相手に誤解を招かないためにも、対策もあわせてご紹介していきますね。
失礼とされる理由は葬式を連想するから!今は心配なし
お茶をプレゼントすることが失礼と言われる理由は、香典返しに使われることが多いため、お葬式を連想させてしまい縁起が悪いからです。
しかしながら、今ではそのような考えはあまり浸透していません。
もし、あなたがプレゼントされた時「縁起が悪い物を受け取ってしまった!」と悲しい気持ちになりますか?そんなことないですよね!
個人的にはお茶が好きなので、むしろとても嬉しいです。
私はお茶どころの出身で、義実家へ帰省する時にはご親戚の皆さんへ贈りますが、いつもとても喜んでくれますよ。
安心してプレゼントしてもらって良いのですが、それでも不安な方のために、誤解を招かないための対策をご紹介します。
誤解されないための対策は2つ!贈る相手とラッピング
お茶のプレゼントが、失礼になってしまわないようにする対策は2つあります。
- 文化やしきたりを大切にする方へは避ける
- お葬式を連想させないような包装にする
これさえ気をつけたら、相手へ誤解を招かないで済みますよ。詳しく説明していきますね。
文化やしきたりを大切にする方へは避ける
特にご年配の方は、マナーやしきたりの知識が豊富にあり、それを大切にされている事が多いです。
せっかくの贈り物で、嫌な思いをさせてしまわないように、万が一でも可能性があるのなら避けておきましょう。
その方との関係性ができていたら良いのですが、不安が残る時は避けておくのが無難です。
また地域によって解釈が異なるので、相手の方が遠方の場合には気を配る必要があります。
お葬式を連想させないような包装にする
お葬式を連想させない、華やかな包装にすることをおすすめします。
失礼になってしまう理由がイメージならば、それを改善させようという方法です。
華やかでおしゃれなお茶のプレゼントをもらったら、香典返しのイメージを持つことはまずないですし、嬉しい贈り物になります。
相手の方がプレゼントを手に取った時、その第一印象を重視すると誤解されなくて済みますよ。
記事の後半では、おすすめのおしゃれなギフトもいくつかご紹介していきますね。
お茶の贈り物がもつ意味を5つ解説!良い悪い両方あり
お茶の贈り物には主に5つの意味があり、マイナスとプラス、両方の側面を持っています。
地域によって解釈が異なる場合があるので、注意してくださいね。
悪い意味もありますが、今はプレゼントをしても失礼にはならないので安心してください。
ただし、状況によっては相手の方の誤解を招いてしまうかもしれません。
それを防ぐためにも、意味を知っておくと良いですよ。それぞれ詳しくご紹介していきますね。
お葬式を連想させるので縁起が悪い
お茶は香典返しによく使われることから、お葬式を連想させて縁起が悪いと言われています。
しかし、先ほどご紹介しましたが、今ではそのような考えは浸透していないのが現状です。
お茶は体に良いので「健康」であったり、茶柱から「良いことの前兆」だったりというイメージもあります。
そもそも、お葬式を連想しながら贈るという方はいませんよね。
「健康」や「吉兆」の思いを込めてプレゼントしてくれたんだと、受け取る方が解釈してもらえたら良いですね!
急で贈り物の準備ができなかった
お茶は常に家にあるものということから、贈り物の準備ができなかったので急遽有り合わせで済ませました、という意味になる場合があります。
ただしこちらの意味も、実はあまり浸透していません。
それとは逆に、常に家にあるものだからこそ、もらって嬉しいという方も多くいます。
可能であれば、相手の方の習慣を知っていると良いかもしれませんね。
嫁いだ家に一生添い遂げる
お茶の木は根を深く張って植え替えが難しいことから、嫁いだ家に一生添い遂げるという意味があります。
九州の一部では、結納品のひとつに「結納茶」というものもありますよ。
お芽出たいという語呂合わせから縁起が良い
お茶の木は、葉を摘んでも新芽が出てくる植物なので「お芽出たい」という語呂合わせから、縁起が良いとされています。
特に贈り物の場合、語呂合わせで縁起の良し悪しをはかることはよくあります。
- 髪をとかす「くし」=「苦死」
- ハンカチの別名「手巾(てぎれ)」=縁を切る「手切れ」
こちらも知っておくと、今後役に立って良いかもしれませんね!
108歳のお祝い茶寿から長寿を意味する
108歳のお祝いを「茶寿(ちゃじゅ)」と呼ぶことから、長寿を意味します。
お葬式を連想させることもありながら、長寿の意味もあるので、少し混乱してしまいますよね。
大切なのは、言葉の意味よりも、相手の方を思う気持ちということです!
お茶のプレゼントはおしゃれなものを!おすすめ4選
お葬式を連想させずにもらって嬉しいプレゼントになるような、おしゃれなお茶のギフトを4つご紹介します!
- お茶ハガキ(京都ぎょくろ):プチギフトにぴったり
- お茶缶入り(茶屋すずわ):お茶の名前と缶がおしゃれ
- お茶3種セット(京都利休園):気軽に贈れる高級茶セット
- 竹かごバッグセット(川本屋茶舗):お茶と缶とパウンドケーキのセット
ちょっとしたプレゼントから内祝いにも使えるものまで、数ある中からとびきりのものを厳選しました!
お探しのぴったりなものに出会えると良いなと思います♪
プチギフトにぴったり!京都ぎょくろのお茶ハガキ
お茶のティーバッグがパックされた絵ハガキになっていて、郵送でも手渡しでも手軽に贈ることができるため、プチギフトにおすすめです。
- 84円切手を貼ってポストに投函できる
- 絵柄の種類が豊富にある
- 京都の宇治田原産の玉露がティーバッグで2つ入っている
「京都ぎょくろのごえん茶」というお店の「chayori(ちゃより)」という商品ですが、絵柄がたくさんあってどれもすごく素敵ですよ。
こんなにおしゃれなハガキが届いたら、とても嬉しいですよね。
贈りたい人を思い浮かべてぴったりのものを選べたら、相手の方も自分も幸せな気分になれそうです。
お茶の名前と缶がおしゃれな茶屋すずわのティーバッグ
お茶を飲む時間が楽しくなるような名前とかわいい缶が、他とは少し違ったおしゃれな印象を演出してくれます。
- めざめのお茶(煎茶と芽茶)
- おやつのお茶(深蒸し煎茶)
- おやすみのお茶(ほうじ茶)
それぞれ飲む”とき”に注目したコンセプトに合わせて、静岡県産のものをブレンドしています。ティータイムが楽しくなりそうですね♪
お茶缶もシンプルなデザインでとてもおしゃれですよ。
気軽に贈れる高級茶!京都利休園の3種セット
有名な京都利休園のお茶が、高級感のある缶で3種類も楽しめながらも、お手頃価格のため気軽に贈ることができるのでおすすめです。
- 白煎茶:宇治煎茶のプレミアムブレンド
- 黒ほうじ:力強い香ばしさのほうじ茶
- 朝宮紅茶:高級茶の産地である朝宮産の紅茶
緑茶だけでなくほうじ茶や紅茶まで楽しむことができ、利休園なので味は間違いありません!
またおしゃれで華やかな缶と化粧箱が、様々なシーンの贈り物に合いますよ。
見た目、味、商品内容、価格、全てのバランスが取れた、とても万能なギフトです。
満足度が高い!川本屋茶舗の竹かごバッグセット
川本屋オリジナルの竹かごとバラエティ豊かな商品の詰め合わせで、満足度が高い内容となっています。
- 静岡茶(煎茶) 50g
- 和染めの茶缶
- パウンドケーキ3個(宇治抹茶、ほうじ茶、和の果実)
- オリジナル手編み竹かごバッグ
茶葉と一緒に美味しい淹れ方の説明書が付いているので、最高級の煎茶を余すことなく楽しむことができます。
竹かごと茶缶がかわいいと、特に女性の方からの評判が良いギフトです。
とても充実した内容なので、プレゼントされた方はきっとワクワクしながら開けてくれることでしょう♪
まとめ
- お茶をプレゼントすることはタブーとも言われているけれど、失礼になることはない
- お茶のプレゼントが失礼と言われる理由は、香典返しに使われることが多いため、お葬式を連想させてしまい縁起が悪いから
- 対策として、文化やしきたりを大切にされる方へ贈るのを避けたり、華やかでおしゃれなラッピングにしたりする方法がある
- お茶の贈り物には主に5つの意味があり、マイナスとプラス、両方の側面を持っている
- お茶の木は根を深く張って植え替えが難しいことから、嫁いだ家に一生添い遂げるという意味がある
- お茶の木は、葉を摘んでも新芽が出てくる植物なので「お芽出たい」という語呂合わせから、縁起が良いとされている
- 108歳のお祝いを「茶寿(ちゃじゅ)」と呼ぶことから、長寿を意味する
- お葬式を連想させることなく、もらって嬉しいおしゃれなお茶のギフトがある
せっかくのプレゼントなので、相手の方に少しでも嫌な思いをさせてしまったらと不安になりますよね。
しかしながら、言葉や贈り物に対する意味よりも、相手の方への気持ちを優先したら失礼になることはありません。
それでも心配になってしまう時には、おすすめギフトを参考にしてみてくださいね。
相手の方もあなたも、素敵なプレゼントで幸せな気持ちになれますように♪
お茶は贈り物に最適ですが、このシーンにはどんなお茶ギフトが良いの?と迷いますよね。
川本屋の竹かごバッグセットは充実の内容で華やかなセットなので、お誕生日やお祝い、お中元、お見舞い、お返しなど、どんなシーンでも贈ることができます。
どんな方にでも喜んでもらえるセットなので、これからはもう贈り物に迷うこともなくなりますね♪
コメント