mugi– Author –
mugi
-
お役立ち情報
本をジップロックで保存する方法!注意点は置き場所と取り扱い方
本はジップロックと乾燥剤を一緒に入れて保存すると、湿度やほこりから守ることができます。本をジップロックに入れたら吸湿性のある段ボールではなく、プラスチック容器にまとめるとより良い環境で保管ができますよ。ほんの置き場所や環境についても詳しくご紹介しています。 -
お役立ち情報
Lineスタンプを自作しても無料配布できない!贈り方や申請方法を解説!
Lineスタンプを自作して無料配布したいと思っているあなた。Lineスタンプは無料配布することができません。自作して家族や友人に使ってほしい場合は、作者が購入してプレゼントをするか、相手に購入してもらうようにします。ただし無料でダウンロードする裏ワザもあるのでご紹介します。 -
子育て
ベビーカーの肩ベルトはいつまでつけるべき?正しい付け方を紹介!
ベビーカーの肩ベルトはいつまでつけるべきなのか悩みますよね。腰ベルトだけだと転倒してケガをする恐れがあるので、安全のために肩ベルトはベビーカーに乗せるときに必ずつけるようにしましょう。ベルトの正しい付け方もご紹介しています。 -
習い事
そろばんは何歳からできるか解説!おすすめの年齢やメリットも紹介
そろばんは何歳からできるのか気になりますよね。早ければ数字を読んだり数えたりできるようになる3歳頃から始められます。5〜6歳からそろばんを始める子供も多く、計算の基礎が身についている6〜9歳から始める子供も多いです。始めるタイミングや効果についてご紹介しています。 -
暮らし
テレビに黒い線が入るときの対処法は3つ!原因や修理保証も徹底解説!
テレビに黒い線が入った際の対処法は、テレビをリセット、テレビ背面のほこりを取り除く、接続端子とコネクタの確認の3つです。わかりやすく方法を解説していますので試してみましょう。原因や修理についてもご紹介しています。 -
暮らし
観葉植物の捨て方は分別に注意!大きいものは回収サービス依頼でOK
育てていたサボテンが枯れちゃった!ごみに出せるのかな? 植木鉢や土の捨て方って、どうなってるの? 観葉植物の捨て方は、正しい分別を知っていれば難しくありません。 植物、植木鉢、土の3つに分けましょう。家庭ごみとして、自治体が回収してくれますよ。... -
暮らし
牛乳パック足台を高齢者の姿勢改善のために作ろう!2つの作り方を紹介
牛乳パックの足台は高齢者の姿勢を良くするのにぴったりだと聞いたけど、簡単に作れるの? 高齢者は姿勢が崩れやすく、小柄な人だと地面にしっかりと足をつけられないこともあります。 特に食事中の姿勢を整えないとしっかりと噛んだり飲み込んだりできず... -
暮らし
雪かきをあまりしなくていい方法は2つ!除雪専用道具についても解説
雪かきをあまりしなくていいようにするには、融雪剤や凍結防止剤を撒いて雪を溶かしたり凍りにくくしたりする方法がおすすめです。また家庭用除雪機があれば、広範囲の除雪ができますよ。水やお湯をかけるのは避けるほうが良いですが、やるなら気温の高い時間帯にしましょう。 -
お役立ち情報
電卓のマイナス計算は+/-キーを使う!打ち方や具体例も詳しくご紹介!
電卓でマイナスを含むの計算をしたい場合には、+ / - キー(サインチェンジキー)を使用することで計算をすることが可能です。マイナスにしたい数字のあとに+ / - キーを押すだけで簡単です。例題を用いてわかりやすくご紹介しています。 -
お役立ち情報
牛乳パックジェンガの作り方は簡単!おすすめレクリエーションも紹介
牛乳パックのジェンガの作り方は簡単で、注ぎ口をテープでふさぐ1本丸ごとタイプと、本体を輪切りに切るタイプの2種類があります。牛乳パックのジェンガは材料費が安く簡単にできて、アレンジ次第でいろいろな遊び方ができますよ。デイサービスのレクにおすすめです♪