電動自転車3人乗りでカゴなしの荷物対策3つ!便利なグッズも紹介!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

電動自転車の3人乗りのカゴなしの場合は荷物をどのようにするか迷いませんか?

3人乗りの自転車がカゴなしの場合、荷物の対策方法は大きめのリュックを持つ、上の子に荷物を持ってもらう、カゴ増設する3つの方法があります!

園の送迎で2人分の荷物を抱え、電動自転車で3人乗りをしていると置く場所がなく、ハンドルにかけて走行したりすると事故に繋がる可能性があります。

3人乗り電動自転車の場合は、後ろのチャイルドシートにフックをかける方法もあるので、安全に荷物を運ぶ方法もあります!

これからそんなカゴなし電動自転車3人乗りの荷物の詳しい対策方法と、便利グッズを紹介していきます。この記事を読めば、荷物をどうしようかと迷っている悩みが解決しますよ♪

2人分の荷物となると、量が多くてカゴなしの自転車で運ぶのは大変ですよね。

こちらの大容量のリュックはポケットが10個もあって、水筒も余裕で入りますよ。背負いながら自転車に乗れるので、安全に荷物を運べるのも嬉しいポイントです♪

目次

電動自転車3人乗りでカゴなしの荷物対策方法は3つ

電動自転車3人乗りでカゴなしの場合、荷物をどうしようと思い悩んでいる方におすすめ解決方法を3つ紹介します!

カゴなしの荷物の対策方法
  1. 送迎する親が大きめのリュックを背負う
  2. 上の子に自分の荷物を持ってもらう
  3. 自分で自転車にカゴを増設する

保育園や幼稚園の荷物は2人分となるとかなりの量があります。子供を乗せ、重い荷物を持つだけでも大変なのに毎日の送迎と思うと大変です…。

そこで、3人乗りの電動自転車のカゴなしの場合の、おすすめする荷物を持っていく方法で楽に持っていけるようになります♪

送迎する親が大きめのリュックを背負う

送迎する親が大きめのリュックを背負い、両手がしっかり使える状態が1番安全でおすすめの対策方法です。

大きめのリュックを用意し、その中に2人分の荷物を入れてしまうのが手です!

2人分の荷物を小さい袋または、園指定のリュックやカバンを入れお母さんが背負った方が、自転車のバランスも取れやすいので安心に運べます♪

ただし、保育園や幼稚園のお布団などの大荷物になる際は、無理せず他の方にサポートしてもらうようにしましょう!

上の子に自分の荷物は持ってもらう

こちらも上の子に軽い荷物を持ってもらうのをおすすめします!

お子様が持てる軽い荷物、例えば、落としにくい毛布類、肩掛けカバン等は持ってもらう事をお願いしましょう。

それでも落ちてしまう可能性もあるので、子供に荷物をくくりつける、持ってもらう物、特に細かいもの等は注意が必要です。

軽くて小さな物だと落としてしまう可能性があるのでお子様5〜6歳に大きくなってからにしましょう

自分で自転車にカゴを増設する

前のシートの手すりなどの金属のバーに、軽いカゴを増設する方法や、足元にカゴを置き固定する方法もあります!

前の席に固定してカゴ増やすと軽い荷物、園のリュックなどは入ります!また、こちらも形状によりますが、足元にバスケット型のものを装着する方法もあります。

カゴを増設するとちょっとした買い物や軽いものを入れる事ができるのでとても助かります♪

子供に持って欲しいけどぐずって持ってくれない事や、園の帰りにちょっとした買い物をしたいけど荷物が増えてしまう、などと悩むことも多いのではないでしょうか?

物理的にカゴを増やしてしまえば、そんな問題もズバッと解決できますよ!

ただし、入れる物はバランスに影響などがない軽いものをおすすめします。

3人乗りおすすめ電動自転車3つのメーカーを比較!

3人乗りの電動自転車には様々なタイプがあり、メーカーによってはカゴなしやカゴありのもの、シートを取り外しする事が出来ます。

電動自転車といったらこちらの3つメーカー、ブリヂストン、パナソニック、ヤマハのメーカーが大変人気です!

人気の電動自転車のメーカーを紹介
  • ブリヂストン(BRIDGESTONE) bikke POLAR e (ビッケポーラー e)
  • パナソニック(Panasonic) ギュット クルーム EX
  • ヤマハ(YAMAHA) PAS kiss mini un SP

メーカーごとに詳しく説明していきます。用途によって欲しい電動自転車は違いますよね。

3人乗りの電動自転車を購入を検討している方でカゴなしまたはカゴありで今後の利便性が変わっていきます!少しでも購入する参考になれば幸いです♪

ブリヂストン(BRIDGESTONE) bikke POLAR e (ビッケポーラー e)

こちらの、ビッケポーラーの電動自転車はサドルが低めなので小柄の方にとても乗り降りしやすいのが特徴です。

また、施錠と同時にハンドルが固定されるので安全に子供の乗り降りをサポートしてくれます。

値段¥190,000(前シート別売り+¥13,100)税込
自転車の重さ30.8kg
フル充電で走れる距離(標準モード)63km
充電時間4h
カラー展開5色
前カゴがありorなしあり(前カゴはシートに変更可)

パナソニック(Panasonic) ギュット クルーム EX

こちらの商品は、上品なデザインが特徴の電動自転車です。

カラー展開も豊富でまた、スタンドを立てると自動でハンドルが固定されるので、お子さんの乗り降りの際に安全に行えます。

またチャイルドシートは、赤ちゃん用品で有名なcombi会社と共同開発しているので、安心して使えるのが嬉しいポイントです。

値段¥199,000(前シート別売り+¥15,500)税込
自転車の重さ31.7kg
フル充電で走れる距離60km
充電時間5h
カラー展開7色
前カゴがありorなしあり(前カゴはシートに変更可)

ヤマハ(YAMAHA) PAS kiss mini un SP

こちらの商品は、前のシートが胸まで包み込んでくれるので前でも安心してお子さんを乗せれますし、乗り降りがスムーズになるようシートも広がります。

また、パワーアシストが搭載されているので、坂が多い道でも楽に走行のサポートをしてくれます。

値段¥182,600(前シート別売り+¥12,100)税込
自転車の重さ30.6kg
フル充電で走れる距離60km
充電時間4.5h
カラー展開5色
前カゴがありorなしあり(前カゴはシートに変更可)

3つのメーカーで3人乗りができる電動自転車を紹介してきました。

1つ言えることは、カゴはあった方がとても助かります。私も保育園の送迎は子供1人でも肩や腕が食い込む程荷物が多いです。

1番注意する点は無理は禁物です!荷物を積みすぎて自転車が倒れてしまったら大変な事になります。

周りの方にサポートが頼めるなら、頼りながら安全にお子さんを乗せ自転車を走行しましょう。

どのメーカーも子供やママさんの安全性と利便性がしっかり考えられているね♪

3人乗り自転車の荷物はフックを使えば問題解決!

3人乗り自転車の場合の荷物は、後ろのシートにフックをかけて荷物をかけると便利です!

3人乗りとなると荷物は多くなります。カゴのない自転車の場合ちょっとした荷物も置けないと不便でしょう。

しかし、その悩みは簡単にフックを取り付ければ解決するかもしれません!

後ろののシートに穴がある場合はそこにフックをかけてしまえば自転車がバランスを崩すことなくかけれます♪

穴がない場合でも、マジックテープ付きのフックだとチャイルドシートにマジックテープを巻いて固定できます。

または、フックだけだと荷物が落ちる危険性もあるので、そんな時は100均でも売っているカラビナもおすすめです。

カラビナだとしっかりと固定してくれるので、揺れたとしても簡単に荷物が落ちる心配がありません!

フックは手っ取り早く安価に荷物問題が解決できるのでおすすめします♪

とりあえず早く荷物問題を解決したい方は、フックで対応してみてもいいですね!

フックを使用する際の注意するポイント4つ

フックは便利なグッズですが、注意するポイントが4つあります。

フックの注意点
  • 重い荷物をかける
  • 長さがあり、引きずるような荷物
  • 片方だけに荷物をかけるようにする
  • かけるカバンがパンパンで中身が落ちそうな状態である

後ろや横にかける場合でも、量や長さ、中身がはみ出てないか注意が必要です。

荷物が重くバランスを崩したり、物が車道に落ちてしまったら危険です。あくまで、荷物が多い日に使う時の最終手段として使うのがおすすめです。

特に3人乗り自転車は重みがあり、バランスを崩しやすいので極端に重い荷物などは避けるようにしましょう!

これらのポイントに気をつけ、安全かつ快適に自転車に乗ってくださいね♪

子供乗せ自転車は便利グッズで荷物カゴを新設できる!

子供乗せ自転車を、便利グッズで荷物カゴに新設ができたり、お子様の年齢によって前シートをカゴに変更できます!

電動自転車は子供を乗せながら楽に走行してくれたり、買い物に行く時に重いものがあっても走行をサポートしてくれるので生活には不可欠です。

しかし、買い物の際お子さんがいない時に、買った荷物がシートで置くスペースがない事や、お子さんが成長してシートを使わなくなった等の悩みはありませんか?

シートに荷物を置いたら隙間から落ちそう、シートを使わなくなってもそのまま自転車を使いたいし、捨てるのももったいないと思いますよね。

そんな成長に伴う悩みやシートで荷物が置けない問題も、今から紹介する便利グッズや方法を使えば、簡単に解決できますよ♪

前シートは荷物カゴに変更できる!

実は、前のチャイルドシートを荷物カゴに変更できるカゴカバーがあります。

お子様がいない間に、買い物に行って荷物をチャイルドシートに置く方が多いと思います。

しかし、隙間から荷物が落ちたり、いきなり雨が降ってきて濡れてしまうなんて事はありませんか?

そんな時に便利グッズで前カゴに変えられるカゴカバーをおすすめします!

こちらの便利グッズはいきなり雨が降っても荷物が濡れないですし、落下も防げます。

また、お子様が突然歩きたいと言われても荷物入れにできるので、自転車を押しながら安全に荷物入れにできます。

子供の成長に沿って子供乗せ自転車が変身!

メーカーにもよりますが、多くの子供乗せ自転車は前後のチャイルドシートの取り外しが可能で、シートからカゴに変更できます!

代表的なのが、YAMAHAの電動自転車で、お子様の年齢に沿って自転車を変更できる作りになっています。

前も後ろもシートが取り外し可能かつ、こちらも前後カゴの付け替えも可能なので長く使える商品です。

お子様自身が自転車に乗れる年齢になりシートがいらなくなった場合、取り外し可能だとご両親がそのまま自転車が使えるのでおすすめです。

電動自転車は高い買い物だから子供が使わなくなった後でも使えるのがいいわね♪

まとめ

  • 電動自転車3人乗りのカゴなしの荷物対策は、ママが大きめリュックを持つ、上の子に荷物を持ってもらう、カゴを増設する3つの対策がおすすめ
  • 結果的に、カゴなしよりカゴが付いてた方が便利
  • 前乗りシートとカゴが付いている電動自転車もある
  • ブリヂストン、パナソニック、ヤマハの3つのメーカー子供乗せ自転車で人気
  • 電動自転車3人乗りの荷物問題で手取り早いのは荷物をフックにかける
  • しかしフックをつけても荷物の重さ、長さや中身の量には注意
  • 荷物が多い場合は、周りにサポートしてもらうなど無理は禁物
  • 便利グッズで前シートがカゴに変更する事ができる
  • 成長や年齢に沿ってシートを取り付けたり、カゴと入れ替えれる電動自転車であれば長く使える

こちらの記事では、電動自転車3人乗りのカゴなしの荷物を、どうするかの問題について紹介してきました。

日々、多くの重い荷物を持って送迎するママさん、パパさんは大変な毎日を送っていると思います。

少しでもこの記事の情報が役に立ち皆様の生活がより楽に、安全に過ごせていただけたら幸いです♪

送迎中に雨が突然雨が降ってきて荷物が濡れたり、水筒等でカバンの中が濡れてしまう事もありますよね。

こちらの商品は撥水ナイロン、通気性の良いメッシュ、内側防水キャンバスの3種類の生地から選べ、外側や内側が加工されているので濡れる心配がない商品です♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる