楽天のお得な情報はこちら♪
牛乳パックジェンガの作り方は簡単!おすすめレクリエーションも紹介


職場のデイサービスで、牛乳パックのジェンガを使ったレクリエーションをやりたい!



作り方は簡単なのかな?
牛乳パックのジェンガの作り方は簡単です!注ぎ口をテープでふさぐ1本丸ごとタイプと、本体を輪切りに切るタイプの2種類がありますよ。
しかも、材料費があまりかかりません。たくさん準備するにはもってこいですね。
毎日のレクリエーション「今度は何をしよう…」と、考えるのは大変です。
牛乳パックのジェンガを使ったおすすめのゲームのご紹介もしますので、ぜひ参考にして下さい。
アレンジ次第で、子どもたちの楽しい遊びにも早変わり。しかも、何通りも楽しめちゃいます。
この記事を読めば、牛乳パックのジェンガの作り方と、おすすめの活用方法がマスターできますよ♪
牛乳パックジェンガの作り方を2種類ご紹介


牛乳パックのジェンガは牛乳パック、画用紙や色紙、のり、はさみ、カッターがあれば簡単に作れます。
牛乳パックを1本丸ごと使うものと、小さく輪切りにした2種類があります。
1本丸ごと使うジェンガの作り方
・牛乳パックの注ぎ口をテープでとじる
・牛乳パックに画用紙または色紙を貼る
輪切りにするジェンガの作り方
・カッターで牛乳パックの上下を切る
・牛乳パックに画用紙または色紙を貼る
・牛乳パックに1.5cm幅の線を引く
・線のとおり、はさみで切る
実際に作りながら、以下でそれぞれを詳しくご説明しますね。
牛乳パックを1本丸ごと使うジェンガの作り方
まずは牛乳パックの注ぎ口を、テープでとじましょう。


次に、牛乳パックに好きな色の紙をのりで貼ります。貼らなくてもOKですが、カラフルなジェンガができますよ。


今回はイラストをかいて、かわいらしく仕上げてみました。
これで完成です。いかがでしょうか?作り方はとても簡単ですよね。
このジェンガは、何段も積み上げると安定しないので、ゲームをするときに緊張感が生まれ、盛り上がります。
難易度を下げたい場合は、牛乳パックの中に新聞紙やチラシを詰めて、安定させましょう。
牛乳パックを輪切りにするジェンガの作り方
始めに、牛乳パックの上下をカッターで切り落とします。



はさみでも切れますが、意外とかたくて手が疲れます。


牛乳パックをたいらにして、好きな色の紙を貼ります。(こちらの場合も、貼らなくてもOKです)定規で1.5cm幅に線を引き、はさみで切ります。




完成しました。輪切りにするだけなので、こちらのジェンガもとても簡単な作り方ですね♪
牛乳パックのジェンガを使ったレクリエーション3選


牛乳パックのジェンガは、木製ジェンガと同じようなゲームもできます。たくさん積み上げていくルールにするなど、アレンジしても楽しいですよ。
おすすめのレクリエーションを、3つご紹介します!ぜひ試してみてください。
1.ドキドキ!牛乳パックDEジェンガ
- 牛乳パックのジェンガを横にし、3本ずつ5段積み上げます
- 自分の番がきたら、好きな牛乳パックを1本抜きます
- 順番に抜いていき、倒した人が負けです
このレクリエーションをする場合は、中に新聞紙を入れると積み上げがしやすくなりますよ。
2.牛乳パックジェンガ積み上げタワー
- 1本丸ごとの牛乳パックのジェンガを1人につき16本用意します
- 横にして、2本ずつ積み上げていきます
- 1分間で多く積んだ人の勝ちです!
高く積めば積むほど、不安定でグラグラします。いつ倒れるか、ドキドキハラハラ。
個人戦もよいですが、チームを組んでの対抗戦をしても盛り上がります。
3.牛乳パックわっかジェンガマウンテン
- 輪切りにした牛乳パックのジェンガを用意します(できるだけたくさん)
- 一つずつ積み上げていきます
- 1分間のうち、倒れずにより多くのジェンガを積み上げた人の勝ちです!
制限時間を長くする、などのようにルールのアレンジもおすすめです。



いろんなゲームがあるんだ!これなら、みんなでレクリエーションを楽しめそう♪
牛乳パックのジェンガがデイサービスでおすすめな理由


牛乳パックのジェンガは材料費が安くすみます。ゲームをするときは自然と体を動かすので、デイサービスではリハビリの代わりにもなりますよ。
以下で、おすすめする理由を詳しく説明していきますね。
牛乳パックのジェンガは安く作れる
牛乳パックのジェンガは、費用があまりかかりません。
デイサービスでのレクリエーションは、同じものばかりが続けば、利用者さんが飽きてしまいます。
とはいえ、予算もあまりかけられないのが現実ですよね。
材料はご家庭で飲んだ牛乳パック、ジュース、コーヒーのパックなど、同じ形のものであればOKです。
介護施設で働く私の友人は、利用者さんのご家族にお願いし、牛乳パックをたくさん集めることができました。
画用紙を貼る場合も、数百円ですむのが嬉しいですね。
牛乳パックのジェンガはリハビリの代わりになる
体操などの運動が苦手な利用者さんも、牛乳パックのジェンガでレクリエーションをすれば、リハビリの代わりになります。
デイサービスでは、体操やレクリエーションがスケジュールに組み込まれていますよね。
どうしても、体を動かすことが苦手な人はいますが運動を無理強いすることはできません。
牛乳パックのジェンガでのレクリエーションは、腕や指先を使う動きが多いです。
ゲームをやっているつもりで、無意識のうちに体を使うことができるのです。
そして、みんなで一緒にゲームをすれば、自然とコミュニケーションが取れますよ。



こっちを抜いたら倒れそう



そんなに高く積んだの?すごいね
おしゃべりしながら楽しく取り組めば、笑顔が増えて充足感が得られます。
牛乳パックのジェンガを使った遊びは他にもある


牛乳パックのジェンガは、他にもいろいろな遊びができます。
デイサービスだけではなく、保育園や幼稚園ならお子さまにも喜ばれますよ♪以下で2つご紹介します。
牛乳パックボーリング
- 牛乳パックジェンガを7本立て、ボーリングのピンにする
- 数メートル離れた所から、ボールを投げて牛乳パックを倒す。
車いすに乗った人でも、チャレンジしやすい遊びです。
牛乳パック輪投げ
- ラップの芯やトイレットペーパーの芯をティッシュの箱などに差し、ガムテープで固定する
※これが輪投げの的になります。 - 輪切りにした牛乳パックジェンガを、芯をめがけて投げる
- たくさん的に入った人の勝ち!
牛乳パックのジェンガは、アイデア次第で何通りもの遊びができます。オリジナルを考えてみるのもいいですね!
まとめ


- 牛乳パックのジェンガは、1本丸ごと使う作り方と輪切りにする作り方の2種類がある
- ジェンガを引き抜いたり、高く積み上げたり、数種類のレクリエーションができる
- 牛乳パックのジェンガは材料費が安い
- 体操が苦手な人でも参加しやすいゲームができる
- 牛乳パックのジェンガを使ったレクリエーションは、リハビリの代わりになる
- 牛乳パックのジェンガは、アレンジ次第で何通りもの遊びができる
牛乳パックのジェンガの作り方は、とても簡単でしたね。
大人数でレクリエーションをやる場合は、チームを組んでみんなで取り組めば、より盛り上がるでしょう。
他にもお子さまの工作や、ご家庭のリハビリ用にも使えそうです。
以上、簡単牛乳パックのジェンガの作り方をご紹介しました。


コメント