ヘアアイロンの冷まし方は旅行では収納ポーチが活躍!おすすめ5選
ヘアアイロンの冷まし方は旅行のときはどうしたらいいのかな?
ストレートもカールも、お手軽にできるヘアアイロン。特に旅行では、あわただしいスケジュールの中でどうやって冷ましたらいいのか悩みますよね?
実は冷まし方の有効な方法は、収納ポーチを使用することなのです。使用することで冷ます時短になりますし、火事防止への安心感も得られます。
冷まし方がわからないと、高温のままで放置してしまい引火する危険性もでてきますので、注意が必要になります。
そこで今回、ヘアアイロンをほぼ毎日使う私が、実際に国内旅行と海外旅行に持参したときの安全な冷まし方や、おすすめ商品を解説いたします。
この記事を読むと、ヘアアイロンの旅行先での冷まし方やおすすめ商品の情報、そして選び方がわかりますよ。
ヘアアイロンを使い終わったあと、冷まし方はどうすればいいのか悩んでいませんか?
こちらの商品は冷まさずに使用後すぐに収納できるので、とても便利ですよ。
ヘアアイロンの冷まし方は旅行では収納ポーチがGOOD
旅行のとき、ヘアアイロンをどのように冷ましたらいいか悩みますよね。旅行先では、使用中や使用後は収納ポーチに保管しましょう。
- 冷まし方①収納ポーチに入れる!一時置きとしても便利
- 冷まし方②耐熱マットを使用後はカバーにも!2way仕様
- 冷まし方③スタンドに立てる!扉にかけても使える作り
下記で旅行先での収納の仕方ベスト3をご紹介いたします。
冷まし方①収納ポーチに入れる!一時置きとしても便利
収納ポーチは耐熱性に優れているものがほとんどで、使用中も一時置きとしても使用でき、とても便利です。
- 収納ポーチによって耐熱温度が異なる
- ヘアアイロンの最高温度は200℃を超えるので、耐熱温度は200℃前後のものが好ましい
私が旅行先でヘアアイロンを使ったときに保管場所として置いておくのに便利だと感じたのは、収納ポーチです。
耐熱加工がほどこされているので、使用中はポーチの中にそのまま入れて置いておけるので、その場を離れたいときに安心でとても便利でした。
ホテル滞在となると、家具などを焦がしたりしても大変ですよね。旅行だけでなく帰宅後も自宅でも使えるので、おすすめです。
冷まし方②耐熱マットを使用後はカバーにも!2way仕様
冷まし方②は耐熱マット&カバーです。使用中はマットとして、使用後はカバーとしても使うことができます。
シリコン素材なので、移動中もしわになる心配がありません。
お手入れも簡単で、汚れた場合は台所洗剤で洗うこともでき、食洗器使用可能な商品もあります。
冷まし方③スタンドに立てる!扉にかけても使える作り
立てて収納することができるので、使用中の高温になった状態でも安心です。
耐熱トレーになっているものもあり、ヘッド部分を横に置くこともでき、使用中の一時置き場にも最適です。
コードを掛けられるフックがついており、絡まりやすいコードもきれいに収納可能な商品もありますよ。
自宅で使う場合は、そのまま置いておいても、付属の扉用フックを使って洗面台の扉にかけて使うこともできます。
電源を切ってから冷めるまでの時間を、実際に測ってみました!
電源を切ってから触れるまで20分冷めるまで40分
実際に試してみました。私が持っているヘアアイロンは、パナソニックのナノケアです。
155℃で5分使用し、電源をOFFにしてから触れるくらいの温度までと完全に冷めるまでの時間を測ってみました。
- 触れるくらい→約20分
- 完全に冷めるまで→約40分
この結果から、電源をOFFにしてからも余熱はかなり長い時間残っているということが分かりますよね。
朝の忙しい時間に、これだけ長い時間冷めるのを待つのは難しいですよね。収納ポーチを使用することで時短できた分の時間を有効に使うことができます。
このあと、おすすめの収納ポーチをご紹介いたしますので、参考になさってください。
ヘアアイロンの冷まし方は熱いまま収納!おすすめ5選!
ヘアアイロンを使用後熱いまますぐに収納できたら、冷ます時間を考えなくてよくなるので、朝の忙しい時間などに時短になって便利ですよね。
そんなあなたの悩みを解決してくれる、便利なアイテムがあるのです。
下記で、耐熱性の高いものや使いやすいおすすめBEST5の収納ポーチをご紹介いたします。
- 300℃の耐熱性をもつbon moment(ボンモマン)
- 実験実証済みのCIARA(シアラ)
- つり下げOKのメイダイ
- マチつき仕様のANDC(アンドシー)
- 耐熱テスト済みのLupilina(ルピリーナ)
下記で収納ポーチなどの情報をご説明いたします。ぜひご覧になってください。
ブランド | 価格 | 特徴 |
bon moment(ボンモマン) | 1,980円(税込+送料) | 耐熱なので、使用後高温のままポーチに収納が可能。 壁掛けができるので、場所を取らずに収納できる。 コードもポーチの中に収納できる。 |
CIARA(シアラ) | 2,680円(税込・送料無料) | 雑誌に掲載されたこともあり、人気度も高い。 機能性だけでなく、シンプルなデザインでカラーバリエーションも豊富。 |
メイダイ | 1,628円(税込・送料無料) | ファスナーなので、使い勝手がいい。使用後熱いまま収納可能。 |
ANDC(アンドシー) | 1,500円(税込・送料無料) | 手触りがいいので、普段使いにも最適。袋外部にコード用バンドもあり、コードがすっきりまとまる。 |
Lupilina(ルピリーナ) | 2,480円(税込+送料) | 耐熱温度300℃。使用後すぐにポーチに入れることができ、壁につるすこともできる。 |
※2023年11月の情報です。
おすすめ商品のあとに、旅行のときの冷まし方のワンポイントもお伝えします!
300℃の耐熱性をもつbon moment(ボンモマン)
bon moment(ボンモマン)のヘアアイロンポーチは、耐熱温度はなんと300℃! 使用後すぐの熱いままの状態で入れても問題がない点もおすすめポイントです。
ポーチと同じ素材のタグがついているので、つるして保管もできます。
ヘアアイロンユーザーのお悩みを解決してくれるポイントが多いので、販売数口コミともに多数なのにもうなずけます。
実験実証済みのCIARA(シアラ)
CIARA(シアラ)のヘアアイロンケースは、通電状態で実験実証済みの安心商品。
耐熱温度は210℃。シンプルなデザインとカラフルな色合いから、人気の理由がわかります。
サイズ調整ができるので、小さいアイロンを入れてもポーチの中で動かず安定感があるのも嬉しい仕様になっています。
つり下げOKのメイダイ
メイダイのヘアアイロンポーチは、つり下げても使えるので、収納場所を選びません。
耐熱温度200℃です。ゆったり設計なので、入れたままでも出し入れが可能です。
またマジックテープつきですので、開閉が楽です。ベルトでコードがきれいにまとめられます。
マチつき仕様のANDC(アンドシー)
ANDC(アンドシー)のヘアアイロンポーチは、マチつきなので片手でも入れやすい仕様になっています。
耐熱温度は180℃です。サテン生地でカラーバリエーションが豊富です。フックつきなので、つるして収納も可能です。
これまでのカラーに新たに猫柄がプラスされ、目新しさにも注目ですよ。
耐熱テスト済みのLupilina(ルピリーナ)
Lupilina(ルピリーナ)のヘアアイロンケースは、耐熱テストで火をつけても焦げないことが実証済みですので、引火などの不安もありません。
耐熱温度300℃です。ポーチと同じ素材のタグがついているので、つるして保管もできます。
ポケットにコードを入れることができ、絡まらずに収納できます。
国内旅行と海外旅行で効果的な冷まし方
旅行に持参する場合は、冷まし方は収納ポーチがおすすめという解説をいたしました。
下記の2点を注意して購入されるといいと思います。
- 収納ポーチは旅行の日から逆算して早めに準備を
- 実際に使ってみて、使用感などを試しておく
国内旅行に持参するときには収納ポーチがおすすめ
国内旅行の予定を立て、持ち物をリストアップしていると、ヘアアイロンを持って行きたいけど冷まし方などどうしたらいいのかなという悩みがわいてきました。
リサーチした結果たどり着いたのが、収納ポーチです。
私は普段使うときは、電源OFFにしたあとはものを置いていないダイニングテーブルの上に使用後のヘアアイロンを置き、完全に余熱が取れたら引き出しに収納するという方法をとっていました。
何も置いてはいないテーブルとは言え、100℃以上もの高温の家電を燃える素材の上に置くのは危ないですよね。
また私が調べたところ、収納ポーチは素材によってにおいが気になるとの意見もありました。旅行の日までに使用感などを確かめる意味でも、早めの購入がおすすめです。
海外旅行は電圧の問題あり!収納ポーチが重宝
海外に持参するとなると、電圧の問題がでてきます。電圧の問題に関しては、下記に記載いたします。
収納ポーチを購入するときは、素材や耐熱温度もしっかりと確認するようにすると、安心です。ヘアアイロンは最高温度が約230度にもなります。
使用後冷まさずに直接耐熱カバーに入れることを考えると、これに近い温度かそれ以上の温度に耐えられるものを選んだ方が安心でしょう。
ヘアアイロンは冷まし方で耐熱性のないタオルは危険!
ヘアアイロンを使用することによって、火事の原因になる可能性があります。電源をOFFにしたあとでも余熱が残っていますので、細心の注意が必要です。
- 冷まし方は台の上に置くのとタオルに巻くのはNG!
- ヘアアイロンによる火事について
冷まし方は台の上に置くのとタオルに巻くのはNG!
NGな冷まし方は、2つあります。1つずつ解説いたします。
NG①台の上に置くと余熱から引火の可能性あり
余熱の残った状態で台の上に置いたままにしたり、切り忘れた状態のまま放置すると、周りのものに引火する可能性があります。
電源をOFFにしたあと、すぐに耐熱ポーチに入れることを習慣化すれば、火事になる心配はほぼなくなるのではないでしょうか。
切り忘れに関して心配な方は、本体に自動電源OFF機能がついたものを検討されると安心です。
NG②タオルに置いたり包んだりは火事の危険性あり
タオルに包むことは、例え濡らしたタオルの場合でも絶対にしてはいけません。濡らしたことによる耐熱効果は期待できないのです。
タオルに引火して、火事の原因になる可能性がありとても危険です。
タオルの原料は繊維ですので、燃えやすい素材です。一般的にはタオルに耐熱の効果はありませんので、これを高温なヘアアイロンに巻いたとしたら、危険が伴うことは間違いありませんよね。
ヘアアイロンによる火事について
ヘアアイロンによる火事の事例があります。下記に記載したもの以外にも、火事寸前のものもあり、これらを数えるとかなりの件数になることが予想されます。
火事の事例はここ数年で数百件以上におよぶ
火事の事例をご紹介いたします。ご覧になってください。
- 2020年9月、乗車中にバッグに入っていた充電式のヘアアイロンのバッテリーから発火
- 2023年11月、ヘアアイロン使用中に出火の可能性あり。団地内一室全焼で上階にも燃え広がる
- 1.2以外にも、電源コードや配線器具の事故がここ数年で数百件以上起こっている
1.本体や充電器の問題ではなく、内部のリチウム電池が原因のよう
2.使用中に部屋から出火し、およそ20分後消火
ヘアアイロンの発熱量は揚げ油に近い
ヘアアイロンの最低温度は、120℃前後となっています。揚げ油や炒め油の低温で150~160℃ですので、それを考えるとかなりの高温であることは想像できますよね。
その温度ですと、周りに置いてあるものに引火し火事につながる危険性があることも理解できます。
ヘアアイロンは冷まし方以外に持ち運びやすさも大切
旅行用ヘアアイロンには、機内・預けともに持ち込みするための条件があります。
また海外旅行の場合、日本と海外では電圧が異なり、海外の電圧に対応しているものを選ぶことなどが使用条件にもなります。
下記に条件と種類を記載いたしますので、ご覧になってください。
- 充電式タイプ(電池が取り外されていればOK)
- コンセント式タイプ
- ガス式タイプ(安全カバーが取りつけられていればOK)
下記で、海外の電圧に対応していて持ち運びしやすい商品おすすめ5選をご紹介いたします。
ブランド | 価格 | 特徴 |
ヴィダルサスーン | 3,980円(税込・送料無料) | マイナスイオン機能つきで、ツヤがありまとまりやすい仕上がりに。立ち上がりが早い。 |
リファ | 22,000円(税込み・送料無料) | 海外の電圧(100~240v)に対応。プロフェッショナルの技であるレア髪を、この商品が生み出している。 |
SALONIA(サロニア) | 3,828円(税込み・送料無料) | 360度回転コードなので、もつれや絡まりを軽減できます。髪に優しいコーティングプレート。 |
Areti.(アレティ) | 6,980円(税込み・送料無料) | 15分で自動電源OFF。80~200℃まで5℃ずつ24段階の設定が可能。 |
Agetuya(アゲツヤ) | 4,378円(税込み・送料無料) | 自動OFF機能つき。縮毛矯正と同じ220℃で使用することによって、ストレートヘアをより満足できるものへと働きかける。 |
下記でそれぞれご説明いたします。ぜひご覧になってください。
付属のポーチ付きで便利なヴィダルサスーン
ヴィダルサスーンのヘアアイロンは、付属のポーチがついていて便利なのです。
軽めなので、持ち運びが楽です。またプレートロック機能もついているので、コンパクトに収納できます。
片手のひらに収まるサイズで、スーツケースなどのスペースの邪魔をしません。
295gという驚きの軽量サイズのリファ
リファのビューテックストレートアイロンは、295gという軽量サイズなので、荷物が多くなりがちな旅行に最適です。
また、旅行先でも髪をいたわってくれる仕様になっています。水蒸気爆発現象(※)で、キューティクルが守られます。
※水が極めて高い物質と接触することで気化されて発生する爆発現象
例としては、熱したフライパンにお水をたらすと、お水が勢いよく弾け飛ぶ状態と同じ
プレートサイズが最小15mmのSALONIA(サロニア)
SALONIA(サロニア)のストレートヘアアイロンは、プレートサイズが最小で15mmという小ささです。
旅行には最適サイズで、立ち上がりが最速30秒という速さなのです。時間が気になる旅行には嬉しい特徴ですよね。
簡単ロックでコンパクトに収納できるAreti.(アレティ)
Areti.(アレティ)のヘアアイロンは、簡単なロック機能がついているのでコンパクトに収納することができます。
プレートが15mmという小さいサイズなのもおすすめです。荷物を小さくまとめたい旅行に、ありがたい仕様ですよね。
360度回転コードで旅行先でも安心のAgetuya(アゲツヤ)
Agetuya(アゲツヤ)のヘアアイロンは、コードが360度回転するのでコードが折れて漏電の心配もありません。
また、自動電源OFF機能もついているので、旅行先でも安心ですよね。
日本と海外の電圧は異なる!100~240vのものがおすすめ
海外旅行の場合、お手持ちの商品が海外の電圧に対応した商品であるか確認が必要です。対応していない場合、上記の海外対応の商品を参考に購入をご検討ください。
海外旅行の場合日本とは電圧が異なる
日本の電圧は100vです。海外では110v~130vまたは220v~240vの電圧になっている場合が多いのです。
海外で使うときは、電圧が100v~240vという記載のあるものを持参しましょう。
電圧が100v~240vではない商品を使いたい場合、変圧器が必要になります。ただヘアアイロンが使える変圧器となると、値段が高く重さがあり、持ち運びが困難になる可能性があります。
また、小型な変圧器の場合、ヘアアイロンなどの加熱機器は電圧の差で火がでるなどの危険性もあり、商品によっては使用しない方がいいという注意書きがあることもあるようです。
以上のことから、変圧器を用意するより電圧が海外対応のものを選んだ方がおすすめという結果になります。
電源プラグも種類が異なる
また、国によって電源プラグの種類も異なります。日本は約8種類ある形状のAタイプと呼ばれるものを使用していますが、国によっては別のタイプの形状のものを使用している場合があります。
その場合、変換プラグと呼ばれる電化製品の差し込みプラグを別の形状の差し込みプラグを使って変換しなければなりません。
電源プラグのことまで視野に入れるのはとても大変ですので、初めから海外対応の商品を選ぶことをおすすめします。
海外対応のヘアアイロンを購入したら、忘れずにおすすめの冷まし方のできる収納ポーチもご用意ください。
こちらもかなりの高温になりますので、ヘアアイロンの冷まし方は熱いまま収納!おすすめ5選!を参考になさってください。
冷まし方に悩むことがなくなれば、きっと旅行がよりすてきなものになりますよ。
まとめ
- ヘアアイロンの冷まし方は国内旅行も海外旅行も収納ポーチがおすすめ
- 冷まし方の方法としては、①収納ポーチに入れる②耐熱マットを使う③スタンドに立てるの3つ
- 電源を切ってから触れるまでは、約20分で完全に冷めるまでは約40分かかる
- 収納ポーチのおすすめは、ボンモマン、シアラ、メイダイ、アンドシー、ルピリーナの収納ポーチの5つ
- ヘアアイロンに直接タオルを巻いて冷ますのは、火事の原因になる
- 火事の事例はヘアアイロンのバッテリーからの発火によるもの、ヘアアイロン使用中による出火の可能性によるものがある
- ヘアアイロンの発熱量は揚げ油に近い
- 旅行には、持ち運びしやすく海外の場合は100v~240vのものがおすすめ
ここまでヘアアイロンの冷まし方は、旅行のときはどうしたらいいのか、おすすめアイテムなどについて解説してきました。
ヘアアイロンのおすすめの冷まし方を参考に、あなたに合った収納ポーチを選び、安心・安全にご使用になってください。
この記事が、ヘアアイロンの冷まし方を旅行のときはどうしたらいいのかお悩みの方のお役に立てれば幸いです。
ヘアアイロンの収納場所に困っていませんか?
こちらの商品は耐熱温度300℃ですので、使用中も使用後もすぐにケースの中に入れることができ、とても便利ですよ。
コメント