カラオケは何歳から料金が発生?基本小学生から!子供との楽しみ方も
子供とカラオケに行きたいけど、何歳から料金がかかるの?小さい子供でも楽しめるの?と悩んでいませんか。
料金が発生するのは小学生からで、ほとんどのお店がドリンクにお金がかかります。
子供がいる親としては何歳からカラオケに連れて行っていいのか、いつぐらいから楽しめるのか悩んでしまいますよね。
小学生未満は無料なので、何歳から楽しめるか悩んでいる方は、今のうちにデビューしてみるのもいいですよ。
私もよく小学生と幼稚園児を連れてカラオケに行きますが、子供たちは自分の出番が待ち遠しくてマイクを持って順番待ちしています。
家族でお得に楽しめるカラオケ店の紹介や、年齢ごとの楽しみ方も紹介しています。
今回、東海地方の情報をもとに料金やサービスについてまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
カラオケに連れて行きたいけど、一緒に楽しめるかな?と悩んでいませんか?
これ一台あれば、スマホやタブレットのアプリから流れる曲に合わせてどこでも歌えるので、カラオケに行く前にお家で練習してみませんか?
カラオケは何歳から料金が発生する?基本は小学生から
カラオケが何歳から料金がかかるのかは店舗によって違いますが、基本的には小学生からドリンクバーなどの料金が発生します。
今回カラオケ店の料金を調べていて、何歳からお金がかかるのかは店舗ごとに違っていて、小学生以下はもちろん小学生の子でも無料になる所もあったんです。
私も子連れでカラオケに行きますが、近場で「安い!!」と思っていても、そもそも小学生以下が無料で楽しめる場所を知らないと、お金を払って損してしまう事もあります。
私が安いと思ったカラオケ店をまとめましたので、参考にしてみてください。
- まねきねこ
- カラオケ館
- カラオケバンバン
何歳から料金が発生するかは、利用時に利用店舗に直接電話をして確認をとるのがいいですよ。
まねきねこはファミリー割で小学生のルーム料金が無料
まねきねこは、小学生未満のお子さまは無料、小・中学生は何名様でもルーム料金が無料になります。
小・中学生はルーム料金が無料になる代わりに、ワンドリンクオーダー制なので何か一つは注文しなくてはいけません。
小学生未満 | ルーム料金+ドリンクバー無料 |
小・中学生 | ルーム料金無料 ワンドリンク注文 |
まねきねこはドリンク・お菓子・フード等の持ち込みが可能なので、よりお得にカラオケを楽しめますね♪
「歌って健康」を合言葉にしているまねきねこは、一日の始まりを楽しく歌って、笑顔で健康に過ごせるようにと店舗によっては[朝うた]というサービスがあります。
[朝うた]の時間内利用と、更に1月から一部店舗で始まるルーム料無料がスタートするので、家族みんなでカラオケに行く場合でもお得に楽しめますね♪(月~木・金昼・祝前昼) | 平日値段 |
7:00~12:00 (最終11:00) 30分料金 | 55円(税込) |
11:00~18:00 30分料金 | 88円(税込) |
(金夜・祝前夜・土日・祝日) | 週末値段 |
7:00~12:00 (最終11:00) 30分料金 | 55円(税込) |
11:00~18:00 30分料金 | 198円(税込) |
店舗によっては3時間ルーム料金無料の店舗がありますが、その場合はワンドリンクオーダー制となります。
カラオケ館は小学生は2時間までルーム料金が無料
カラオケ館は「子育て支援パスポート」の提示で、何名様でも小学生未満はルーム料金+ドリンクバー無料、小学生は2時間までルーム料金が無料になります。
小学生未満 | ルーム料金+ドリンクバー無料 |
小学生 | 2時間ルーム料金無料 ワンドリンク注文 |
地方自治体が子育て世帯に発行している「子育て支援パスポート」の提示で、中学生以下のお子さまの人数分のアイスがもらえます。
11:00~19:00 | 学生料金 |
月~金 30分料金 | 165円(税込) |
土日・祝日 30分料金 | 220円(税込) |
カラオケ館は持ち込みが出来ず、持ち込みがバレると別途料金を払わなくてはいけなくなるので、注意しましょう。
カラオケバンバンは家族でお得な割引有小学生未満無料
カラオケバンバンは、朝バンの時間に入店するとルーム料金無料でファミバンの割引の併用ができるので、中学生以下のお子さまはルーム料金無料です。
ワンドリンクオーダー制なので、何か1品は頼みましょう。
10:00~18:00 | 学生料金 |
月~金・祝前 30分料金 | 165円(税込) |
フリータイム | 858円(税込) |
土日・祝日 | 242円(税込) |
フリータイム | 1,001円(税込) |
会員限定の朝バンは、毎日10時~13時までやっているのでその時間の利用でお得に楽しめそうですよ。
カラオケは何歳から楽しめる?1歳半前後からで個人差有
子供とカラオケに行きたいけど、何歳から楽しめるのかな?小さい子でも大丈夫かな?
何歳から楽しめるかは個人差はありますが、1歳半~2歳位になり家でテレビを見ているときに踊ったり、歌ったりしていれば親子で楽しめますよ。
子供が小さいと外出先で大きい声で泣いてしまうこともあるし、騒いで周りを気にしちゃいますよね。
最近ではキッズルームがある店舗もあって、子供が歌に飽きてしまっても遊べるので、親は最後の時間までストレス発散できますよ♪
通常カラオケに年齢制限はありませんが、店舗によっては生後何か月~と制限がある所もありますので、事前に確認すると安心ですね。
それでは年齢別にカラオケの楽しみ方を紹介していきます。
0カ月から1歳頃はキッズルームのある店舗で遊びながら
最近はカラオケ店でもキッズルームがあって、靴を脱いで上がれるクッションフロアにおもちゃやすべり台があり、ハイハイする赤ちゃんでも安心して楽しめますよ。
私の息子は、1歳頃からおもちゃのマイクを持って平井堅さんの大きな古時計をご本人に似せて歌っていました。
あれをカラオケでやってたら面白かったかなーなんて、今思い出してもニヤニヤしてしまいます。
親が中心に楽しむ形になると思いますが、音量は小さく滞在時間も1時間程度にと決めてお出かけしましょう。
この時期は目が離せないと思うので、初めは夫婦で順番に子供の面倒を見ながら様子を見に行ってみるのもいいですね。
音に注意・座る位置にも気を付けて無理のないように
何歳からでも楽しめるカラオケですが、一番気になるのは赤ちゃんの耳への影響ではないでしょうか。
普通の会話ができるくらいの音量に設定し、赤ちゃんの座る場所はスピーカーからできるだけ離れた場所にしましょう。
部屋に入ると、前の方の設定のままになっていることが多いので、音を流す前にある程度小さくしておくと大きい音で出ないので安心ですよ。
私も必ず部屋に入ったら、音量チェックを初めに行います。
もし赤ちゃんがぐずったり、嫌がったりする場合は無理せず退室するようにしましょうね。
2歳から3歳頃は親子で一緒に楽しめるようになる
この年齢になれば、曲を聞いて手をたたいて歌も歌うことができるので、一緒に楽しめるようになります。
個人差はありますが、多くの子どもは歌や音楽に興味を持ち始めます。
自分が歌えなくても誰かが歌っている曲のリズムに合わせて踊ることも、手をたたいて楽しむこともできます。
戦隊ものや家でよく見るアニメの歌なんかも入れてあげると盛り上がりそうですね♪
私の下の娘は、デビューが3歳頃でしたが、アンパンマンや幼稚園で歌う童謡を入れてあげたら、全力で歌ってくれましたよ。
4歳から5歳頃は好きな歌を歌えるようになる
この年齢は、テレビで見ていて知っている歌をリズムに合わせて上手に歌えるようになります。
上の子は5歳頃にカラオケの存在を教えてあげたら、YouTubeでよく聞く歌を入れて上手に歌っていました。
知っている曲を次々に入れて、それが歌えなくても家族みんなでリズムに乗って楽しめますよ。
この頃になると親はマイクを貸してもらえなくなるかもしれないですね。
子供が生まれると歌のアップデートができなくなり、懐メロになりがちだったんですが、息子のお陰で新しい歌も歌えるようになって親子で楽しい時間になりました。
マイクの色で気分も盛り上がりたいですよね。色は全5色あり、メタリックな質感なのでテンションも上がること間違いなしです。
カラオケは何歳から夜まで利用可能?18歳以上で22時可
子供とカラオケに来たけど、何歳から夜までいられるのかな?
何歳からカラオケ店で夜まで遊べるかは、条例で決まっていますよ。
カラオケは原則「16歳未満は午後18時まで、18歳未満は20時まで」となっていて、18歳以上になれば夜まで利用が可能で、それ未満は保護者同伴で基本午後18時までとなっています。
条例にもよりますが、この時間を超えて夜に子供が出歩いていると、警察の補導対象となってしまいます。
成人した兄弟・姉妹、年上の先輩などは保護者ではないので注意が必要ですよ。
今まで時間を気にしていなかったのですが、青少年育成条例というのがあって何歳からと子供の利用制限に決まりがありました。
16歳未満はカラオケの利用が18時まで
18歳未満はカラオケの利用が22時まで
16歳未満とは15歳まで、18歳未満とは17歳までの年齢が該当しますよ。
昼間は時間を気にせず楽しめますが、夕方以降は何時までカラオケ店にいられるかを逆算して入店するのがいいかと思います。
店舗によっては保護者同伴で18時以降でも利用可能な所もあるようですが、夜の時間に入店する場合は電話で確認するようにしましょう。
まとめ
- カラオケが何歳から料金がかかるのかは店舗によって違うが、基本的に小学生からドリンクバーなどの料金が発生する
- まねきねこは小学生未満のお子さま無料、小・中学生は何名様でもルーム料金無料
- カラオケ館は「子育て支援パスポート」の提示で、何名様でも小学生未満は無料、小学生は2時間までルーム料金無料
- カラオケバンバンは、朝バンの時間に入店するとルーム料金無料でファミばバンの割引の併用ができ、中学生以下のお子さまはルーム料金無料
- 何歳から楽しめるかは個人差があるが、1歳半~2歳位になれば家でテレビを見ているときに踊ったり、歌ったりして興味を示していれば親子で楽しめる
- カラオケ店にもキッズルームがあり、靴を脱いで上がれるクッションフロアにおもちゃやすべり台があり、ハイハイする赤ちゃんでも安心して楽しめる
- 2歳から3歳頃は、曲を聞いて手をたたいて歌も歌うことができるので、一緒に楽しめる
- 4歳から5歳頃はテレビで見ていて知っている歌をリズムに合わせて歌えるようになる
- カラオケは原則「16歳未満は午後18時まで、18歳未満は20時まで」となっていて、保護者同伴でも子供とカラオケは基本18時まで
子供が生まれる前は、好きな時間に好きなだけカラオケを楽しんでストレス発散したものです。
子供がいるから…と諦めなくても、カラオケは何歳からでも楽しめる娯楽です。
ぜひご家族でカラオケを楽しんでみてはいかがでしょうか。
みんなが使うと口も近づけるので、汚れが気になりますよね?
ウエットティッシュや濡れタオルで軽く拭くだけで綺麗になるので、お手入れも簡単ですよ。
コメント