お知らせ内容をここに入力してください。ボタン

入浴剤を入れたまま追い焚きしてしまったら給湯器が壊れる可能性も?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ちょっとぬるいな、とお風呂の追い焚き機能を使って温まる至福の時。快適なお風呂ライフのために、入浴剤は今や欠かせません。

入浴剤を入れたまま追い焚きしてしまった!どうしたら良いのかなぁ。

入浴剤を入れたまま追い焚きしてしまった場合はすぐに排水し、再びお湯を張って追い焚きをしましょう。

できるだけ早くきれいなお湯を循環させて、配管内の汚れや成分を出してあげることが大切ですよ。

給湯器が故障するとなかなかの費用が掛かりますし、工事を待つことになればその間お風呂に入れない、お湯を使えない事態になります。

この記事では、入浴剤を入れたまま追い焚きしてしまったときの正しい排水の仕方や、お風呂の故障に繋がる理由、気を付けたいポイントなどを詳しく解説します。

目次

入浴剤を入れたまま追い焚きしてしまったら排水を!

追い焚きしないほうが良い成分が含まれる入浴剤の入ったお風呂を追い焚きしてしまったら、どうしたらよいのでしょうか。

すぐに排水をして、給湯器や配管から入浴剤の成分を取り除くようにしましょう。

追い焚きしてしまったときの対処法
  1. 配管の中のお湯をすぐに排水する
  2. できれば配管掃除をする
  3. 新しく水を張って追い焚きをする

詳しくご説明していきますね!落ち着いて対応していきましょう。

配管の中のお湯をすぐに排水する

配管の中に残ったお湯を排水する機能がついたお風呂であれば、排水をすることでお湯と一緒に入浴剤の成分も排出できます。

排水機能については、給湯器の取り扱い説明書に従ってください。

できれば配管掃除をする

お湯だけでもある程度の汚れは取れますが、完全に取り切れない場合もあります。 その場合は市販の洗剤や風呂釜の洗浄剤を使用しましょう。

入浴剤の成分が残ってしまった配管でもキレイにすることができます。

ちなみに給湯器や配管は、追い焚きしてしまったときに限らず定期的に掃除をしておくと安心ですよ。

もちろん、フィルターなど取り外せるところの掃除も大切です。

洗剤を選ぶときは二つ穴用・一つ穴用などがありますので、ご家庭のお風呂のタイプにあったものを選びましょう。

新しく水を張って追い焚きをする

入浴剤の入っていないお水やお湯を張って追い焚きすることで、配管や給湯器に残った入浴剤の成分を排出することができます。

以上の方法を試したけれど不具合などがある場合、専門業者に依頼して見てもらうと安心です。

メーカー保証内であれば無償または安価で対応してくれる場合もありますので、確認してみてくださいね。

入浴剤で入れたまま追い焚きしてOKなもの

入浴剤がすべて入れたまま追い焚きできない、というわけではありません。

では、どうやって入れたまま追い焚きしてOKな入浴剤を選んだらよいのか、というと。

ズバリ、パッケージに書いてあります。パッケージに「浴槽、給湯器を傷める成分は入っていません」と記載があるものを選ぶと安心です。

または成分表示に、中性重炭酸入浴剤とあるものを選びましょう。

塩分や硫黄が含まれていない、透明なお湯になる入浴剤は入れたまま追い焚きしてOKといえます。

濁り湯や発泡タイプの入浴剤であっても、全ての入浴剤が追い焚きしてはいけない、というわけではありません。

購入時にパッケージを見て、入浴剤が追い焚きしてOKなものかどうか確認するようにしましょう。

入浴剤の追い焚きは成分に注目!注意点はこれ!

前提として入浴剤を入れたまま追い焚きしてしまうのはおすすめできません。いったいどんな危険があるのでしょうか。

入浴剤の成分によっては追い焚きすることによって、配管が錆びたり破損したりといったことが起こる可能性があります。

入浴剤の中には様々な成分が含まれていますが、その中には給湯器の配管や内部を傷める原因となるものがあります。

自動で追い焚きする機能に注意

お風呂の追い焚き機能は、多くの場合配管を通ったお湯が給湯器で温められ、湯船に戻ってくるという仕組みです。

入浴剤の成分によっては配管や給湯器を通る時にダメージを与え、それが原因で給湯器が故障することがあります。

一つ注意をしなければならないのが、自動で追い焚きをする機能がお風呂についている場合です。

自動で追い焚きをする機能はとても便利な機能ですが、意図していないのに入浴剤入りのお湯を追い焚きしてしまった、ということがよくあります。

入浴剤で追い焚きしないほうが良い成分

入浴剤で追い焚きしないほうが良い成分は、次の3つです。

追い焚きしないほうが良い成分
  • バスソルトや湯の花のような入浴剤に含まれるもの:硫黄・塩・塩化ナトリウム
  • 濁り湯や発泡する入浴剤に含まれるもの:酸化チタン、炭酸カルシウム
  • 食品や固形物:バラ、ゆず、ショウブ、お酒など

バスソルトや湯の花のような入浴剤に含まれるもの:硫黄・塩・塩化ナトリウム

これらは金属の錆の原因になる成分です。配管や給湯器内部の金属が錆びると給湯器の故障の原因となります。特に硫黄は避けるべき。

濁り湯や発泡する入浴剤に含まれるもの:酸化チタン、炭酸カルシウム

これらは研磨作用があり、給湯器を傷めることがあります。

食品や固形物:バラ、ゆず、ショウブ、お酒など

固形物は配管に入り込んだ場合詰まりの原因となりますし、フィルターの汚れや目詰まりの原因となります。また雑菌が繁殖しやすくなるため、衛生的にも問題になります。

入浴剤を入れたお風呂を追い焚きするためには、使う入浴剤の成分が、給湯器を傷めるものであるかどうかを知っておく必要があります。

入浴剤で追い焚きしないほうが良い成分を避けて入浴剤を選ぶことで、給湯器の故障するリスクの一つを避けることができます。

つまり、入浴剤を入れたまま追い焚きしてしまった場合でも、安心できる入浴剤を選ぶことが大切なのです。

濁り湯や発泡する入浴剤、ゆず湯やショウブ湯に入りたい場合

バスソルトや濁り湯タイプ、発泡するタイプの入浴剤を使用する場合、また食品や固形物を入浴剤として使用する場合は、追い焚き機能を使わないようにしましょう。

お湯の温度を上げたいときは、追い焚きではなく足し湯をすることで対応できます。足し湯をすると入浴剤も薄くなりますから、入浴剤の方も適量足すとよいでしょう。

では、なぜ入浴剤を入れたまま追い焚きをするのは危険なのでしょうか。

以下のような危険性があるため、避けたほうが安心です。

入浴剤を入れたまま追い焚きをするのが危険な理由

  • 入浴剤の成分のよっては配管の錆の原因になる
  • 研磨作用が含まれる入浴剤で配管が傷む
  • 配管やフィルターの詰まりの原因となる固形物が含まれる入浴剤がある

まとめ

  • 入浴剤を入れたまま追い焚きをしてしまった場合、すぐに排水してできれば掃除、その後新たに水を張って追い焚きをする
  • それでも不具合が出ている場合は専門業者に依頼をすると安心
  • 給湯器や配管は追い焚きしてしまったときだけでなく、定期的に掃除しておくと良い
  • バスソルトや濁り湯、発泡する入浴剤、固形物が入った入浴剤等は、給湯器や配管を傷める恐れがある
  • 入浴剤のすべてが追い焚きしてはいけないものではない
  • 入浴剤を選ぶときは、パッケージ裏の記載事項を見る

追い焚きを避けるべき入浴剤も、使ってはいけないわけではありませんし、入浴剤を入れたまま追い焚きしてしまった場合も慌てることはありません。

ご紹介したポイントに注意して、楽しいお風呂の時間をお過ごしください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる