ぷにるんずって電池交換のペースが早い気がするけど、何か良い方法ないかな?
画面の明るさと音量の設定を少し下げて節電することと、長持ちするアルカリ乾電池を使うことで対策ができますよ!
ぷにるんずの取扱説明書には約6時間使用できると書いてありますが、使い方によっては1日で電池交換になることもあります。
早いからといって故障ではありませんので安心してくださいね。
しかしあまりに頻度が高いと、電池交換するにはネジ止めの手間もありますし、何より電池代がかかってしまいます。
この記事では、少しでも長持ちさせるための方法をご紹介しますので、電池の減りが早いと気にすることなくぷにるんずを楽しめますよ♪
お子様へのプレゼントにぷにるんずを買ってあげた、または買う予定のお父さんお母さん!ぜひ参考にしてくださいね。
何度も電池交換をするのは面倒ですよね。特に子供のおもちゃは消耗が早いうえに、ネジ止めしてあるので作業がとても手間です。
圧倒的な長持ち乾電池、パナソニックのエボルタNEOを使えば、いつまでもお気に入りのおもちゃで遊び続けることができますよ♪
ぷにるんずの電池交換が早い時の対策は2つ!充電式はNG
ぷにるんずの電池交換をするペースが早いのは、明るさや音量を適正にすることと、長持ちするものを使用することで対策ができますよ。
- 明るさと音量を適正に設定する
- 長持ちするアルカリ乾電池を使う
大きな節電にはなりませんがこの設定と、長持ちするものを使うことが、今できる最大限の対策です。
同じ6時間でも、1日にどのくらいの時間遊ぶかによって何日もつかは大きく変わってきます。
中には、買ったばかりでずっと遊んでいたら1日で切れたという、とても早い方もいました。
ただ、交換の手間や乾電池代を考えると、なるべく長持ちさせたいのが親の思いです。
親子そろってぷにるんずを心置きなく楽しむためにも、こちらの方法をぜひ参考にしてください。
明るさと音量を適正に設定する!最大値にしなくてもOK
画面の明るさや音量を最大値にせず、段階を小さくすることで節電ができます。
明るさは3段階、音量は4段階で設定ができます。それぞれの設定と確認方法はこちらです。
下段一番右の「せってい」アイコンをひらく
- 「あかるさ」を選択して画面の明るさを設定
- 「おんりょう」を選択して音量を設定
ぷにるんずは一人で遊ぶおもちゃなので、画面と音量ともに最大値まで上げなくても、ストレスなく十分に楽しむことができます。
現在の設定値を確認して、一段階下げて試してみてくださいね。
ほんの少しの工夫ですが、長い目で見ると大きな違いになりますよ。
長持ちするアルカリ乾電池を使用する!おすすめ2選
使用するものは取扱説明書の通り「単4形アルカリ乾電池」を3本使い、長持ちするものを選びましょう。
- パナソニック:エボルタNEO
- ダイソー:NEWアルカリ乾電池
エボルタNEOは世界一長持ちするというギネス記録も持っている、言わずと知れたブランドですね。
ダイソーの商品は、数多くの種類が販売されている中でも長持ちするとして有名なものです。
ひとつ注意点として、マンガン乾電池は使用しないようにしましょう。
マンガン乾電池は消耗が早いこともありますが、ぷにるんずに使用すると度々電源が切れてしまうことがあります。
故障の原因にもなりかねませんので、取扱説明書通りのものを使いましょう。
パナソニックのエボルタNEO
パナソニックの「エボルタNEO」は”世界一長もちする単3形アルカリ乾電池”としてギネス世界記録に認定されているブランドです。
- 世界一長持ちする乾電池
- 液漏れ防止製法
- 10年間保存可能
- 安心の国産
当初のエボルタからエボルタNEOへ進化し、より長持ちするように改良されています。
価格は少し高いけれど、液漏れ防止や10年間保存できること、何より安心の国産であることから、それほどの価値は十分にあると言えますよ!
大事なお子様のおもちゃなので、液漏れによる事故や故障を防ぐためにもおすすめです。
ダイソーのNEWアルカリ乾電池
100均には多種多様な商品が販売されていますが、その中でもダイソーの「NEWアルカリ乾電池」が長持ちするのでおすすめです。
- 商品名:NEWアルカリ乾電池
- 内容量:5本
- 保存期間:7年
- 金額:110円
エボルタNEOほど長持ちはしませんが、費用対効果として見るとこちらの方が圧倒的なコストパフォーマンスです。
ただし液漏れ防止がされておらず、注意書きには「使われ方により発熱・破裂・液漏れが発生します」と書かれています。
可能性は低いかもしれませんが、リスクも知ったうえで選ぶと良いですね。
充電式電池は使用禁止!事故や故障の危険あり
充電式電池は、取扱説明書には絶対に使用しないようにという注意書きがあります。
電池交換のペースが早いと、もったいないなと思ってつい使いたくなってしまいますよね。
充電式のものはつくりが違うため、対応していないおもちゃへ使用すると、不具合が発生した場合でも電気が流れ続けてしまい、発熱や破裂の危険性があります。
使えないこともないのですが、乾電池よりも減りが早かったり、故障の原因になったりするかもしれません。
どうしても使いたい場合は、自己責任でお願いしますね。
ぷにるんずは電池交換でデータ消える心配なし
ぷにるんずは電池交換をしてもデータ消えるといったことはなく、そのまま使うことができます。
一生懸命”おとなぷに”まで育てたのに、”べびぷに”にリセットされる…ということはなく、続きからができます。
もちろん、”ぷに図鑑”もそのままなので安心してくださいね。
データは消えないと分かったところで、電池交換の詳しい手順をご説明します。
電池交換の手順を解説!ネジ止めは保護者が行う
ぷにるんずの電池交換は、新品の単4形アルカリ乾電池を3本用意し、カバーはネジ止めしてあるため保護者の方が行いましょう。
- 本体裏面の電池カバーをプラスドライバーであける
- 新品の単4形アルカリ乾電池を3本セットする
- 電池カバーをもとに戻す
- リセットボタンを押す
手順の中にリセットボタンを押す工程がありますが、それでもデータ消えるようなことはありませんので安心してください。
また乾電池は、種類や新しいもの古いものを混ぜたりせず、すべて新品を使うようにしてくださいね。
電池交換をするには、小さなネジの部品があったりドライバーを使ったりするので、お子様からこの表示が出たよと言われたら、保護者の方がやってあげましょう。
日付時間はリセットされる!電池交換の度に再設定
電池交換をするとデータ消えることはありませんが、日付と時間はリセットされてしまうので、再設定が必要です。
- 電池交換後、電源が入ると設定画面が出る
- ・日付(年、月、日)、時間(時、分)の順に設定
- 左「選択ボタン」:数字の選択
- 中央「決定ボタン」:決定
- 右「キャンセルボタン」:ひとつ前に戻る
毎回この設定をするのは正直面倒ですが、こればかりは仕方のないことなので、あらかじめ心得ておきましょう!
ぷにるんず電源オフのやり方は中央長押し!自動でも有
ぷにるんずの電源オフのやり方は、3つあるボタンのうち中央の「決定ボタン」を約2秒間長押しです!
電源オンもこれと同じやり方なので、知っておきましょう。
もちろん、手動でも自動でも、電源が切れたからといってぷにるんずのデータが消えることはありませんので、安心してください。
少し手間ですが、1分間待たずに自分で電源オフにすることで、節電にもなり電池交換が早まる対策にもなりますよ。
電源や画面がつかない時の対処法!電池交換かリセット
ぷにるんずで遊んでいる時によくある不具合は、電源が入らなくなったり、画面表示がおかしくなったりすることです。
不具合 | 対処法 |
---|---|
電源が入らなくなった | 電池交換をする |
画面が映らない、動かない | 中央「決定ボタン」を3秒以上長押し またはリセットボタンを押す |
それぞれ対処法がありますので、すぐに故障と判断せずに、こちらのやり方を試してみてください。
電源が入らない時は電池交換
決定ボタンを長押ししても電源が入らない場合は、電池切れの可能性が高いので交換をしてください。
残量が少なくなると、画面に「でんちをこうかんしてね!」と表示されます。
しかしながら、場合によってはこの画面が表示されずに電源オフになってしまうことがありますので、ご注意ください。
画面が映らない時は中央長押しリセット
画面が映らなくなったり動かなくなったりした時は、中央の「決定ボタン」を3秒以上長押して、それでも改善されなければ、本体裏面にあるリセットボタンを押してください。
リセットボタンを押してもデータが消えることはありません。
また、ぷにるんずにはこのおもちゃの象徴ともいえる、指を入れる穴「ぷしぎなあな」と、ぷにぷに操作するための「ぷにぷにボタン」があります。
”ぷしぎ”や”ぷにぷに”といった響きがなんともかわいい♪
「ぷしぎなあな」に指が入った状態では、ボタンが正常に作動しないことがありますので注意してくださいね。
まとめ
- ぷにるんずの電池交換のペースが早いのは、画面の明るさと音量の設定を少し下げて節電することと、長持ちアルカリ乾電池を使うことで対策ができる
- 取扱説明書では6時間使用可能とあり、早いと1日でなくなることもある
- 長持ちを重視するならば、パナソニックの「エボルタNEO」がおすすめ
- ダイソーの「NEWアルカリ乾電池」はコストパフォーマンスが良くおすすめ
- 充電式電池は取扱説明書で使用禁止と書かれていて、故障の原因にもなりかねないので使わない方が良い
- ぷにるんずは電池交換をしてリセットボタンを押しても、データが消えることはない
- 電池交換をするたびに、日付と時間は再設定する必要がある
- ぷにるんずの電源は、中央の「決定ボタン」を約2秒間長押しすること
子供に大人気の、見てかわいい、さわってかわいいぷにるんず。
お世話以外にもゲームで楽しめるので、ついつい夢中になってしまい、気づいたらもう電池交換!早いなあ!ということがよくあります。
しかし、少しの工夫で対策ができるので、ぜひ試してみてください。
お子様と一緒に、素敵なぷにるんずライフが送れたら良いですね♪
電池交換をしようと思ったら、買い置きがなくて困った!なんてことありませんか?
エボルタNEOは10年間保存可能なので、まとめ買いをして備えることができます。
これでいつ電池がなくなっても安心して遊べますね♪
コメント