お知らせ内容をここに入力してください。ボタン

レジャーシートの布の洗い方は?!販売店やおしゃれな選び方も紹介

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

天気がいい日の休日は、ピクニックに行くと楽しいですよね。ピクニックで使った布のレジャーシートの洗い方ってご存知ですか?

布のレジャーシートの洗い方には、洗濯機を使う方法と手洗いしていく方法、除菌スプレーと雑巾でお手入れしていく方法、クリーナーを使用する方法があります。

しかし、全ての布のレジャーシートが同じ洗い方をできるわけではありません。

洗い方によっては、レジャーシートを痛めてしまい長く使用できない場合がありますよ。

レジャーシートを布にするだけでオシャピク度も子どもたちのテンションも上がりますが、興奮しすぎて汚してしまうことがよくあります。

正しい洗い方を知っておくと、綺麗で清潔な状態で使うことができます。

また、売ってる場所や、レジャーシートがなくても布でおしゃれに代用できるポイントも、ここでは紹介していきます。

レジャーシートの大きさによっては、洗濯機に入らないこともありますよね。この布クリーナーを使うことで、汚れを綺麗に落とすことができます。

目次

レジャーシートの布の洗い方には4つの方法がある

布のレジャーシートは、どのような洗い方をしたらいいの?

洗い方としては、4つの方法で布のレジャーシートをお手入れすることができます。

  • 可能であれば洗濯機で洗う
  • 湯船など布のレジャーシートが入るものを使い手洗いする
  • 除菌スプレーと固く絞ったタオルで拭き洗いする
  • 布クリーナを使用する

あなたが持っている布のレジャーシートに合わせた洗い方をしてみてください。

可能であれば洗濯機で洗う

このようなマークがついている布のレジャーシートは、洗濯機を使うことができますよ。

  1. レジャーシートを広げ、全体的に掃除機をかける
  2. 洗濯ネットにシートを入れて、通常通り洗濯をする
  3. 物干し竿にレジャーシートの布のある面を上にして干す
  4. 完全に乾いたことを確認して、畳んで収納する

洗濯機だと洗い方に迷わずに綺麗にお手入れすることができますね。

布のレジャーシートを買う時に、洗濯機を使用できるか確認して購入するといいですよ。

洗濯不可のレジャーシートだと、生地を痛めてしまう可能性があるので注意してくださいね。

湯船などレジャーシートが入るものを使い手洗いする

洗濯機を使用できない場合は、手洗いでお手入れしてみましょう。

  1. レジャーシートを広げ、全体的に掃除機をかける
  2. お風呂の浴槽に水もしくはお湯をいれる
  3. 水の入った浴槽内に、洗剤を混ぜ入れる
  4. レジャーシートを浴槽内にいれて、足で踏み洗いをする
  5. 濡れたレジャーシートが重ならないように浴室内に広げて干す
  6. 完全に乾いたことを確認して、畳んで収納する

この方法は、お風呂の残り湯を利用することもできます。

私は、子ども達に踏み洗いしてもらっていますが、楽しくでき、レジャーシートも綺麗になるので一石二鳥ですよ。

子どもたちも喜ぶと思うので、是非やってみてください。

除菌スプレーと固く絞ったタオルで拭き洗いする

一番簡単な方法としては、除菌スプレーと固く絞ったタオルで拭き洗いすることです。

  1. レジャーシートを広げ、全体的に掃除機をかける
  2. 固く絞った雑巾や不要な布を準備し、全体を拭き洗いする
  3. 除菌スプレーをレジャーシート全体にかける
  4. 完全に乾いたことを確認して、畳んで収納する

頑固な汚れがある場合は、重曹水につけた布で拭いていくといいでしょう。

臭いや大きな汚れを落とすのは難しいですが、少ない汚れだとすぐに落とすことができますよ。

簡単にできるため毎回ピクニックが終わった後すぐに、除菌スプレーだけでもしてみて下さい。

布クリーナーを利用する

布クリーナーは、洗濯ができないレジャーシートの汚れを綺麗にしてくれますよ。

  1. レジャーシートを広げ、全体的に掃除機をかける
  2. 汚れている部分に水を霧吹きなどでかける
  3. 布クリーナを押し付けて、なぞるように動かす
  4. 汚れが落ちたことを確認して、全体に除菌スプレーなどをかける

布クリーナーは、簡単に汚れを落とすことができるのでとても便利です。

10,000円代と高価格ですが、一台あると布製の家具をお手入れすることができますよ。

こちらの商品は、布クリーナーの中でも強力な吸引力があり、水によって汚れを浮かせ、吸い取ってくれる優れものです。

レジャーシートの布はどこに売ってるかを調べてみた

レジャーシートの布はあまり見かけないな。どこに売ってるの?

布のレジャーシートがどこに売ってるのか気になったので、調べてみました。

店頭では、下記の場所で確認することができましたよ。

  • 3COINS
  • ニトリ
  • IKEA
  • ロフト

私はレジャーシートを購入するとき、100均やスリーコインズでビニールタイプのものを選んでいます。

しかし、布のレジャーシートは見たことがありませんでした。

実際に調べてみると、身近なお店で売ってることがわかりました。

どこに売ってるのか気になる方は、是非参考にされてみてください。

3COINSには2種類の無地レジャーシート

3COINSには、現在2種類の布生地のレジャーシートがあります。

どちらもシンプルなデザインで、オシャピクにぴったりですよ。

キャンバスレジャーシートはLとLLとサイズが選べる

キャンバスレジャーシートは、LとLLがあり人数に合わせて選ぶことができます。

今流行りの無地であり、シンプルなデザインであるため、オシャピクにぴったりです。

裏面の素材には、アルミ蒸着加工されているため、防湿性と遮光性に優れています。

そのため、湿った地面や暑いコンクリートの上に広げても安心です。

ベルト付きピクニックマットは持ち運びやすさ重視

ベルト付きピクニックマットは、サイズが90×140cmです。

裏側はアルミコーティングされているため、汚れなどを拭き取りやすくなっていますよ。

名前の通りベルトがついているため、持ち運びが楽にできます。

ニトリのレジャーシートはプーさん柄で子どもが喜ぶ

ニトリには、子どもに人気のプーさん柄のレジャーシートがあります。

私の子どもたちは無地のレジャーシートよりキャラクターがいるもののほうが、楽しいようです。

子どもと一緒にピクニックに行くときのレジャーシートは、かわいい柄がある方が喜びますよね。

サイズは、140×90cmと2~3人が座ることができますよ。

ウレタン素材でできているため、座り心地がよく長時間座っていても疲れにくいです。

ファスナーがついており、簡単に折りたたんで固定することができるため、持ち運びが簡単にできますよ。

IKEAの布レジャーシートは洗濯機でお手入れ簡単

IKEAでは、3種類の布レジャーシートを確認することができました。

どの商品も洗濯機でお手入れすることができるので、清潔に使うことができますよ。

IKEAの布のレジャーシートは店頭に行かなくても、ネットショッピングでも購入できます。

オムセシーディグのレジャーシートは広々と座れる

WEBYセレクション 楽天市場店
¥7,729 (2023/06/14 15:10時点 | 楽天市場調べ)

IKEAのレジャーシートの中でも一番大きい150 ×180 cmと大きく広々と使うことができますよ。

ピクニックにはたくさんの人と行きたいという方にはオススメです。

重さは、1.15kgと軽量であるため軽々と持ち運びすることができます。

ストラップがついており、簡単に調節できるため、肩にかけて持つことができますよ。

裏面が防水加工がされているため、地面の湿気を防いでくれるため、シート上でも暖かく過ごすことができます。

ヘスターゲのレジャーシートは軽くて持ち運びやすい

レジャーシートの重さが、0.85kgと軽量であるため女性でも簡単に持ち運びすることができます。

子どもを連れてピクニックに行くと、お弁当などの荷物やレジャーシートと重くて持ち運びが大変ですが、これを使うと楽になりますね。

コンパクトに畳むことができるため、トートバッグにいれて持つことも可能です。

サイズとしては、130×170cmの大きさがあり、大人4人が使える大きさです。

裏面が防水加工がされているため、地面が湿っていても安心して使うことができますよ。

フィエルモットのレジャーシートはスポーティなデザイン

黒と緑のモダンでスポーティなデザインになっており、キャンプなどにオススメですよ。

サイズとしては、130×170cmであり、大人4人で使用することができますよ。

裏面は防水加工がされており、湿った芝生の上でも水が染み込まないので安心ですね。

肩にかけられるようなストラップがついているため、持ち運びも簡単です。

ロフトのピクニック&ビーチラグはかわいいデザイン

インテリア雑貨rodcontrol
¥3,320 (2023/06/14 15:09時点 | 楽天市場調べ)

ロフトのピクニック&ビーチラグはとてもかわいいデザインで、写真映え間違いなし。

表面はコットン生地であるため、さらりした触り心地です。

裏面は防水加工されているため、地面が湿っていても安心して敷くことができますよ。

面ファスナーと持ち手があるため、畳むとバッグ型になり持ち運びが簡単です。

レジャーシートは布でおしゃれに代用できる

レジャーシートを買わなくても、布を使っておしゃれに代用することができますよ。

おしゃれのポイントは布にあります。ポイントを知ることで、レジャーシートの代わりにすることができるのです。

また、レジャーシートに向いているおしゃれな布についても紹介していきますね。

おしゃれな布を選ぶ5つのポイント

レジャーシートの代用である布を選ぶには、5つのポイントがあります。

このポイントにあった布を選ぶことで、おしゃれなレジャーシートの代わりになりますよ。

  • おしゃれなデザイン
  • 触り心地がよく頑丈な布生地
  • 洗濯機を使用できるもの
  • 軽くて持ち運びやすい
  • ほどよい大きさと厚み

おしゃれなデザインの布を選ぶ

おしゃれは、見た目が大事ですよね。そのため、デザインは一番重要なポイントです。

自分の好きなデザインのものを選ぶこともできますね。

無地のものや白系のものがおしゃれなピクニックに見えますよ。

ライトベージュやアイボリーには、温かみなある雰囲気を出すことができ、料理がおいしそうに見せることができます。

また、ピクニックのテーマを決めるとより、布のデザインを決めやすくなります。

例えば、子どもと楽しむピクニックであれば、柄物の布を選ぶとよいでしょう。

大人っぽいイメージのピクニックであれば、白色無地などの布を選ぶと写真映えしますよ。

触り心地がよく頑丈な布を選ぶ

座って使うものなので、触り心地と頑丈さは大切です。

座り心地が悪いと不快な気持ちになってしまいますよね。

ナチュラルなイメージのピクニックの場合は、リネンやコットンなどの天然素材の布を選ぶと肌触りもよく、デザインもシンプルにできますよ。

洗濯機が使用できるものを選ぶ

洗濯できる布だとお手入れが簡単であるため、毎回清潔に使うことができます。

ピクニックでは、地面に敷いて使うので、汚れてしまいますよね。

洗濯機で洗えない布を使うと、お手入れが大変になってしまいます。

お手入れがしづらい布は、清潔に使うことができず汚れは蓄積されてしまいますよ。

コットン生地やキルト生地、綿生地は洗濯機が使用できるものが多いです。

軽くて持ち運びやすいものを選ぶ

ピクニックは、荷物が多くなってしまうので軽くて持ち運びしやすいものがオススメです。

コンパクトに畳むことができるものは、より簡単に持ち運びしやすくなります。

アウトドアラグなどは、軽くて持ち運び用の布がついている場合があるので便利ですよ。

ほどよい大きさと厚みのあるものを選ぶ

ピクニックにいく人数によって、布のサイズを選びましょう。

大人2人だと、90×140cmの大きさがちょうどいいサイズになります。

人数よりも小さすぎると、座ることができず不便になってしまいます。

大きすぎると、寂しい感じになってしまうのでちょうどいいサイズを選びましょう。

オシャピクとして、小物などを置いて写真映えを意識するのであれば、人数分+1人分のサイズで選ぶとおしゃれにみえますよ。

無印良品にある綿麻ワッフル多用布は、180×260cmと大きいため大人数でのピクニックにオススメです。

まとめ

  • 布のレジャーシートの洗い方には、洗濯機を使う方法と手洗いしていく方法、除菌スプレーと雑巾でお手入れしていく方法、クリーナーを使う方法がある
  • 洗濯不可のレジャーシートだと、生地を痛めてしまう可能性があるので必ず洗濯可能なのか確認する
  • 手洗いしていく方法は、布レジャーシートが入る大きさのものが必要であるが、楽しくお手入れすることができる
  • 除菌スプレーと不要布洗い方は、臭いや大きな汚れを落とすには難しいが、少ない汚れだとすぐに落とすことができる
  • 布クリーナーを使用する方法は、やや値段が高いが、簡単に汚れをおとすことができる
  • 布のレジャーシートは3COINS、ニトリ、IKEA、ロフトにて販売している
  • レジャーシートを布を使っておしゃれに使用する5つのポイントは、デザイン、触り心地がよく頑丈な生地、洗濯機を使用できるもの、軽くて持ち運びやすいもの、ほどよい大きさと厚みである

布のレジャーシートは洗い方を知ることで清潔に使うことができます。

きちんと洗濯をしてもよいのか確認した上で、適切な洗い方をしてください。

綺麗な布のレジャーシートで、オシャピクを楽しみましょう。

布クリーナーを使うときに、コードが邪魔になることありますよね。この商品は、コードレスなので楽に掃除することができますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる