ソファーにラグは本当に必要?メリットとデメリットをご紹介!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

新生活やお部屋の模様替えの際に一度は悩むのが、ソファーの前にラグを敷くかどうかではないでしょうか?

ソファーの前にラグを敷いてお気に入りの空間を作りたい!

でも、掃除やお手入れのことを考えると本当に必要なのかな?

ソファーの前のラグが必要かどうかは、生活スタイルや何を重視するかによって違います。

私には小さな子供がいるのでけが防止のために、ソファー前のラグは絶対に必要なものです!

しかし、とにかく汚してくれるのでメリットばかりというわけではないのも現実です。

あなたの生活スタイルにラグを取り入れた時の、メリットとデメリットとを考えて必要かどうか決めてみてはいかがでしょうか?

この記事を参考にしてもらえば理想のお部屋がイメージしやすくなり、あなたにとってソファーの前にラグが必要かどうかが明確になりますよ♪

目次

ソファーの前にラグを敷く必要があるかは人による!

ソファー前にラグは必要なの?と聞かれたら、答えは「人による」です!

あなたの生活スタイルや生活の中で何を重視するのかによって、ラグが必要かどうかが決まってきますよ。

ラグを敷くメリットとデメリット、またラグを敷かないメリットをご紹介しますので、あなたが重視する部分を考えながら読んでみてくださいね。

まず、ラグとは部分的に敷くことのできる3畳未満のサイズの敷物のことです。

3畳以上の大きさで床全体に敷くカーペットに比べると、ラグは模様替えやインテリアのアクセントとして気軽に取り入れることができますね♪

しかし、ラグが気軽に取り入れられるといっても生活スタイルや考え方は人によってさまざま。

  • 床でゴロゴロしてくつろぎたい
  • 基本的に床ではなくソファーにしか座らない
  • 子供がソファーから落ちた時のけが防止
  • 掃除が面倒だからいらない

このように人によってそれぞれ理由があると思うので、必要かどうかも人によって変わってきます。

ラグを敷くことによって得られるメリットとデメリット

私が思うラグを敷くメリットとデメリットをまとめてみました。

<ラグを敷くメリット>
  • インテリアを楽みながら過ごしやすい空間を作る
  • 床に傷がつくのを防止できる
  • 防音対策
  • ホコリを吸着する

最後のホコリを吸着するというのはデメリットのようにも思えますが、実は立派なメリットがあるのです!

後ほど詳しく紹介しますので是非確認してみてください♪

<ラグを敷くデメリット>
  • 掃除が大変
  • 汚れがたまりやすく不衛生
  • 部屋が狭く見える

どうしても掃除や清潔面が気になりますよね…。普段のお掃除にプラスして気を遣わなければいけないと思うと悩んでしまいます。

ラグを敷かないことで得られるメリット

ラグを敷くメリットとデメリットは分かったけど、ラグを敷かないとどうなるの?

もちろん、ラグを敷かないメリットもあると思います!

<ラグを敷かないメリット>
  • 部屋が広く見える
  • 部屋の掃除が簡単
  • ラグにかかる費用がなくなる

当たり前ですが、ラグを敷いた時のデメリットが解消されますね!なによりお財布に優しいのが嬉しいですね♪

ラグを敷かないデメリットは、ラグを敷くメリットなのでそちらを参考にしてください。

以下ではそれぞれのメリットとデメリットを詳しく紹介していきます。自分の中でどこを一番のポイントにするかでラグが必要かを考えてみてください。

メリットやデメリットがわかれば、あなたにとってラグが必要なのかそうでないのかが明確になり、自信をもって判断できるようになりますよ。

ソファーの前にラグを敷くメリット

ラグを敷くと、自分好みのインテリアを楽しめることや傷や騒音対策、ホコリを吸着させるなどのメリットがあります。

私は床でゴロゴロするのが好きなのと、子供がソファーから落ちた時に少しでもけがを防ぐことができるのなら必要だなと思ってラグを取り入れています。

そんな私が思うメリットを詳しく紹介していきます!

インテリアを楽みながら過ごしやすい空間を作る

自分好みのラグを敷いて、インテリアを楽しめるというのがやはり大きなメリットです!

部屋全体の雰囲気を統一して自分好みの空間を作れたり、気軽に取り入れられるので季節によって材質や色味を変えてインテリアを楽しむことができるのがラグのメリットのひとつですね。

部屋のカーテンや家具に合わせた色を使うのもいいですし、アクセントとしてお気に入りの色や柄が目に入ってくるような使い方もできます。

自分の好きなもの、好きな雰囲気の部屋だととても居心地がいいですよね。

季節でいうと特に冬場のフローリングはとても冷たくなるので、ラグがあれば底冷えを防ぐことができて寒い日でも快適に過ごせるというメリットも。

さらに、ホットカーペット対応のラグを使用すれば、寒い季節も足元から暖かく快適に過ごすことができます♪

また、ラグは直接座ったり寝転がったりすることができるので、ラグの質感を自分の好きな手触りや厚みの物にしてみてください。

ソファーにもたれて床に座ったり、ゴロゴロと転がったりとソファーの前にもくつろげる場所ができますよ。

私の子供はまだ歩き始めたばかりでよく転んだり尻もちをついたりします。

最近ではソファーによじ登って立ち上がったりとハラハラする場面が多くなってきました。

そんな時もラグがあれば、転んだり万が一ソファーから落ちてしまったりした時にけがを防止してくれます。

固い床に体を打ち付けてしまうよりは安心できますよね。

私の場合は、ラグが家族みんなが過ごしやすい空間づくりに役立っています!

床に傷がつくのを防止できる

ソファーの前やソファーの下にラグを敷いておけば、床に傷がつくのを防ぐことができます。

物を落としてしまったり、家具を引きずってしまったり…本当にちょっとしたことで床、特にフローリングはすぐに傷がついてしまいますよね。

小さな子供やペットがいるとさらに傷やへこみができることが増えてしまいます。

子供が思いっきりフローリングにおもちゃを投げつけたりしたときは本当に叫びたくなりますが、そんな時もラグを敷いておけば床に傷がつくのを防ぐことができます。

また、ラグをソファーの前からではなくソファーの脚の下から敷いておけば、ソファーの脚による床へのダメージも少なくするというメリットもあります。

ラグはソファーの前から敷くものだと思っていましたが、ソファーの下から敷いても良いんですね!

ちなみに、ソファーの下から敷き込むとこんな効果もあります。

  • ソファーの重みでラグが動かなくなる
  • ソファーと同系色ならさらに統一感が出る
  • 滑り止めのついているラグの場合、ソファーの滑り止めになる

ソファーの前から敷くだけだと、ラグがずれていってしまうことが良くあるので、個人的にはすごくメリットを感じます!

私はソファー周辺で過ごすことが多いのでラグをソファーの前から敷くより、下から敷いておいた方が床の傷をより気にせずに過ごせるのでいいなと思いました。

敷き方によってお部屋の雰囲気や床を保護できる範囲が変わりそうなので、模様替えの際に色々な敷き方を試してみてはいかがでしょうか?

音が響きにくくなり防音対策ができる

ラグを敷いていれば、敷いていない床に比べると音が響きにくくなる効果があるので防音対策になります。

フローリングの床に物を落としてしまったり、子供が飛び跳ねたり走り回ったりして遊ぶと思っている以上に大きな音がしてしまうことはありませんか?

特にマンションなどの集合住宅に住んでいると下の階や周りの方に迷惑をかけていないか、いつか苦情が入るのではないかと気が気ではありませんよね…。

一軒家でも2階の足音がうるさくてびっくりすることがよくあります。

ラグを敷けば、子供達が走り回っても音に関する不安が少し軽減するかもしれませんね。

防音や遮音機能に特化したものもあるのでそちらを使用すればさらに音が響くのを防ぐことが期待できそうですね!

ホコリやハウスダストを吸着する

ホコリを吸着すると聞くと「とても汚いのでは?」と感じますよね?

実は、ラグがホコリやハウスダストを吸着してくれることによって、空気中にホコリやハウスダストが舞い上がるのを防いでくれるというメリットがあります。

ホコリは人の動きで空気中に舞い上がって、人が活動している間は空間を漂っています。

そして人の活動がなくなる外出時や就寝時などの時間に、5~10時間かけてゆっくりと床に舞い降りてくるという性質があります。

そのため、帰宅時や朝一番を狙ってラグに掃除機をかければ、落ちてきてラグに吸着されたホコリをまとめて掃除することができるのできれいな空間で過ごすことができます!

知らない間にホコリを吸い込んで生活しているのかと思うとぞっとしますが、

ラグのおかげでまとめて効率よく掃除ができて、舞うホコリの量を少しでも減らすことができそうですね。

ソファーの前にラグを敷くデメリット

ソファーの前にラグを敷くと掃除が大変、不衛生になりやすい、部屋が狭く見えやすいなどのデメリットもあります。

やはり掃除と衛生面が気になります。この記事を書きながら、「ソファーやラグの上でゴロゴロする前に掃除しなきゃな」と強く思いました…。

掃除が大変

まず思い浮かぶデメリットといえば、やはり掃除ですよね。

ラグを清潔に長く使うためには普段の掃除にプラスしてラグのお手入れが必要です。

  • 最低でも週に1~2回は掃除機をかける
  • 数か月に1度は拭き掃除をする
  • 年に1~2回は洗って外で干す

掃除機もただかけるのではなく、できるだけゆっくり動いてラグの毛を立てるようにいろんな方向から吸い込んでいくのが良いそうです。

大きなゴミを掃除機で吸い込んだ後に粘着カーペットクリーナーで仕上げをするとよりきれいに掃除ができます。

丁寧にやればやるほど清潔なのは分かっていますが、やはり手間がかかる分面倒に感じますよね。

また、掃除機のかけにくい毛足の長いラグなどは、奥にホコリなどが入り込んでしまって掃除機で簡単に吸い込むことができなかったり、

ペットがいると抜け毛で毛まみれになっていたりするので、さらに掃除に時間がかかります。

なにより、ソファーで飲食をして食べ物や飲み物をこぼしてしまったときや、子供やペットが粗相をしてしまった時が本当に大変です。

汚れによっては落ちなかったり、臭いが残ってしまったりと悲惨な状態になります。洗えないラグだと事態はさらに深刻です。

洗えるラグであっても大きいものだと洗濯から干すまでが重労働になってしまう点もデメリットのひとつです。

汚れがたまりやすく不衛生

ラグはホコリやハウスダストを吸着するので舞い上がるホコリは減りますが、ラグにはホコリが溜まるので掃除をさぼってしまうと気持ちのいいものではないというデメリットがあります。

ホコリだけでなく、ラグの上でゴロゴロしていると髪の毛が絡まったりフケが落ちてたまっていたり、気が付かない食べこぼしが落ちていたり…。

それを餌にダニがあつまってきたりとラグはいろいろな汚れを引き寄せてしまうのでどうしても不衛生になりがちです。

また、人は1日に両足の裏からコップ1杯分の汗をかくといわれています。

素足でラグの上で過ごしていると皮脂汚れがつき雑菌が繁殖してラグの嫌な臭いの原因に。

さらに、汗を吸収して敷きっぱなしのために湿気が溜まると気が付けばカビが生えていたなんてことも!想像しただけでぞわぞわしてきますね…。

掃除機をかける際に、ラグをめくってラグの下の掃除をすると風が通り湿気を追い出しやすくなります。

なので、定期的にラグをめくってラグの下を掃除することをお勧めします!

サイズや色によっては部屋が狭く見える

なんとラグのサイズや色によっては圧迫感が出てしまい部屋が狭く見えてしまう場合があるのです。

床がほとんどおおわれてしまうような大きすぎるラグは、部屋を狭く見せてしまう効果があります。

そしてラグの色なのですが、赤やオレンジなどの暖色系の色と黒や濃いネイビーなどの暗い色は要注意です。

赤やオレンジは「進出色」といって背景になる色から浮き出して近くにあるように見える色、つまりこちらに向かってくる印象を与える色のため圧迫感を感じます。

次に暗い色、特に黒は「収縮色」といって小さく縮んで見える色なので、部屋が引き締まって見えて部屋が狭く見える原因に。

ワンルームなどのもともと狭い部屋に黒のラグを敷くと、引き締め効果と暗くて重い印象が相まってさらに部屋が狭く見えてしまいます。

ソファーの前にラグを敷かないメリット

ここまではソファーの前にラグを敷くメリットとデメリットを紹介してきましたが、あなたにとってラグが必要なのかどうかわかりましたでしょうか。

読み進めてみて、「私にはラグは必要ないな。」と思った方もいると思うので最後にラグを敷かないメリットをご紹介します!

ソファーの前にラグを敷かないことで、部屋が広く見える、部屋の掃除が簡単、ラグの購入やお洗濯の費用がかからないなどのメリットがありますよ。

床の面積が広くなるため部屋が広く見える

部屋を広く見せるためには床を見せるということがとても大切で、床が見えている面積が広ければ広いほど部屋が広く見えます。

ラグだけでなく、ソファーなどの家具や物もすべて含めて床面積の3分の1以上がみえているのが理想的な床の見せ方です。

子供が床に散乱させたおもちゃを全て片付けるとなんとなく部屋が広く見えたことがあるので、床が見えてるって重要なんだなと思います!

家具は動かしたり処分したりするのが難しい場合が多いと思いますが、ラグなら敷かないだけで床の見える面積を一気に増やすことができますよね。

すっきりして広くみえるシンプルなお部屋を目指すならラグは敷かないほうがいいですね!

部屋の掃除が簡単

ラグを敷かなければラグ自体のお手入れがなくなり、飲み物をこぼしてしまっても床をサッと拭き取るだけで片付くのでブルーな気分になることがありません!

先ほどご紹介したようにラグはホコリを吸着する性質があるので、ラグがなくなるとフローリングに落ちているホコリやゴミ、髪の毛などが結構目立ちます。

その分、目についたらすぐに掃除をするように心がければ清潔な部屋を保つことができます。

ラグを敷いてなければわざわざ掃除機を出してこなくても、フロアモップなどで簡単に掃除を済ませられることも大きなメリットです!

また、ラグが無ければロボット掃除機もより活躍できるようになると思います!

ラグで引っかかって止まってしまったりすることなくスムーズに終わりますし、床拭きのロボットクリーナーもラグを気にせず使うことができそうです。

なによりロボット掃除機に安心して任せられるので掃除に使っていた時間をほかのことに使えますね♪

ラグの購入やクリーニングにかかる費用がなくなる

ラグを敷くことをやめてしまえば、ラグの購入やクリーニングにかかる費用がすべてかからなくなります。

手軽に取り入れられるメリットのあるラグですが、汚れや模様替えで買い替えると当然その分費用がかかります。

また、家で洗濯ができないようなものはクリーニングに出したりコインランドリーで洗ったりとラグ本体以外にも費用が発生したりします。

ラグを敷くのをやめてしまえば、これらの費用がすべてなくなるのです!

洗えるラグを洗濯することもなくなるので水道代や電気代の節約になるのもメリットですね。

まとめ

  • ソファーの前にラグが必要かどうかは、生活スタイルや何を重視するかによる
  • ラグを敷くメリットやデメリットを知って、あなたに合う選択をすることが大切
  • ラグを敷くメリットはインテリアを楽しめて、床の傷の防止や防音などに役立つこと
  • ラグを敷くデメリットは掃除に手間がかかり、使い方によっては部屋が狭く見えること
  • ラグを敷かないメリットは部屋が広く見えて掃除が簡単になること

個人的に今はソファーの前にラグが必要ですが、子供が大きくなったときは掃除のしやすさや部屋全体をすっきり見せるために無しにするのもありかなと思いました!

自分の生活スタイルとソファーの前にラグを敷くメリットとデメリットのどちらが大きいかを考えてみて、必要に応じてラグを取り入れてみてください!

あなたの居心地のいいお部屋づくりの参考になれば嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる