Amazon music UNLIMITED が3ヶ月無料!
追加料金なしで高音質が聞き放題なのは今だけ♪
\今だけ3ヶ月無料!対象かどうかチェック!/
対象の方は↑こちらをクリックすると「3ヶ月無料体験」と表示されます♪
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
Amazon music UNLIMITED が3ヶ月無料!
追加料金なしで高音質が聞き放題なのは今だけ♪
\今だけ3ヶ月無料!対象かどうかチェック!/
対象の方は↑こちらをクリックすると「3ヶ月無料体験」と表示されます♪
ステラおばさんのクッキーの安い日があるって
本当なのかな?
ハンドメイド感のあるステラおばさんのクッキーは、年代問わず好まれるクッキーですよね。
ステラおばさんのクッキーには、毎月開催される安い日(お得デー)があります。
毎月の安い日を活用しないと、せっかくお得に購入できる機会が無駄になってしまいます。
そこで今回、ステラおばさんのクッキーに通い詰めた私がステラおばさんのクッキーを安い日に購入できる情報を解説いたします。
この記事を読むとステラおばさんのクッキーが安い日がわかるので、お得にしかもたくさん購入することができますよ。
そして店舗の開催情報や通販で買える方法もご紹介いたします。
クッキーの保存方法も解説いたしますので、たくさん買った時も安心です。
お得な日にたくさんクッキーを買えても、賞味期限が気になりませんか?
ギフト用は賞味期限が長めなので、手土産におすすめですよ。
ステラおばさんのクッキーは、月に数回安い日があります。
下記でご紹介しますので、参考になさってください。
ステラおばさんのクッキーは、毎月9日、19日、29日はお客様感謝デーです。
量り売り10枚590円で購入できます。
通常は100g(6~7枚)535円で販売されているので、約200円安い計算でお得です。
毎月19日は、特定の店舗で詰め放題が開催されます。
袋いっぱいに詰めて、1,900円(税込)で購入できます。
詰め放題ではない通常販売の日に、詰め放題の日と同じ量を購入した場合、3,500円以上の金額になるので、なんと1,600円以上も安い計算でお得ということになります。
詰め放題は、好きな味を選んで詰められるのもおすすめな理由の1つです。
私も子どももチョコレートチップクッキーが大好きなので、詰め放題の日は袋がチョコレートチップクッキーで満杯になることも多々ありました。
とてもお得なので混雑することが予想されるため、詰め放題の日は店舗によっては整理券を配布しているようです。
なお、お1人につき1回限定となっていますので、購入の際はご注意ください。
お得な詰め放題の日は、時間に余裕をもってお出かけしましょう。
バイキング(クッキー食べ放題)は1時間1ドリンク付きで、897円(税込)です。
クッキーを満足するまで食べたいという方には、打ってつけのサービスですよね。
バイキングの注意点として、残した場合1枚当たり55円(税込)支払うルールになっていますので食べきれる量を考えて、注文なさってください。
予約優先となっていますので、スムーズに入店するために予約を取られてかお出かけされるといいと思います。
毎月5の付く日は、合計金額555円(税込)以上でくじ引きができます。
くじは1等から4等まであり、当選すると紅茶や最大3枚のクッキーをもらうことができます。
私も5の付く日に子どもを連れてステラおばさんのクッキーのお店にいくことが多いのですが、子どもたちはクッキーを選ぶ楽しみとくじ引きの楽しみのダブルの楽しみで満足して帰宅します。
くじはお子さんが楽しんでくれますし、5の付く日はお子さんと一緒にお出かけされるといいかもしれませんね。
ステラおばさんのクッキーのお店のお得な情報や保存方法をご紹介します。
以下にクッキーの種類をご紹介いたしますので、ご覧になってください。
全メニュー102種類あり、季節ごとに販売される種類が異なります。
以下に私のおすすめBEST5を記載いたしますので、ご覧になってください。
以下に種類を記載いたしますので、ご覧になってください。
※2023年8月時点での情報です。メニューの中には、現在販売されていないものもあります。
ステラおばさんのクッキーの人気メニューが揃ったスタンダードメニューは、何回食べても飽きないホッとできる優しい味わいです。
春・夏・秋・冬のシーズンメニューに比べ種類も多いので、食べ比べてご自分のお気に入りを探すのも楽しいですよ。
※2023年8月時点での情報です。メニューの中には、現在販売されていないものもあります。
春を代表するさくらやフルーツを使用したクッキーに加え、夏・秋・冬メニューにはない野菜のメニューがあるのが、春メニューの特徴です。
※2023年8月時点での情報です。メニューの中には、現在販売されていないものもあります。
夏らしいさわやかなフルーツメニューが目白押しなのが、夏メニューの特徴です。
見た目の可愛らしさだけでなく、1口噛むとフレーバーの香りが口の中に広がるので目からも舌からも夏を感じることができますよ。
※2023年8月時点での情報です。メニューの中には、現在販売されていないものもあります。
秋メニューは、秋におすすめな野菜のさつまいもとかぼちゃのメニューが多いです。
ほくほく・ほっこり系がお好みの方にはとてもおすすめのメニューです。
※2023年8月時点での情報です。メニューの中には、現在販売されていないものもあります。
冬メニューは、苺・ベリー・チョコレートが多めなメニューになっています。
冬に食べたくなる味の種類が多いので、冬の味が好みの方はぜひ冬メニューをお楽しみください。
店舗ごとに開催されているイベントが異なります。
以下に各エリアのバイキング開催店舗情報を記載いたしますので、ご覧になってください。
<北海道・東北エリア>
秋田駅の駅ビル内にある店舗で、利便性がいいです。
お腹が満たされて駅まで歩きたくないな…そんなときでも駅ナカなら足早に駅まで行けますよ。
<関東エリア>
東武百貨店の1階にあるので、百貨店でお買い物前後などにお茶することもでき、とても便利です。
柏駅から徒歩2分の店舗で、利便性がいいです。
駅近ということもあり、平日でも混雑しているようです。ランチ時間を避けて行かれることをおすすめします。
<甲信越エリア>
長岡駅ビル1階にあるので、駅ビルでのお買い物も可能ですし、とても便利です。
<東海エリア>
地下鉄矢場駅に直結しているので、利便性がいいです。
名古屋パルコ内にあるので、バイキング前後にお買い物も楽しめます。
<関西エリア>
天王寺駅から徒歩1分で、利便性がいいです。
周りに食事処が多いので、バイキング前後にお店のリサーチをするのも楽しそうですね。
<九州・沖縄エリア>
ショッピングモール内にあるので、バイキング以外にもお買い物も楽しめます。
※2023年8月時点での情報です。
以下に詰め放題・量り売り・バイキング開催店舗を記載いたしますので、ご覧になってください。
詰め放題◎ 量り売り◇ バイキング▽
北海道・東北エリア
関東エリア
甲信越エリア
東海エリア
関西エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア
※2023年8月時点での情報です。
安い日に買ったステラおばさんのクッキーの保存方法は、冷凍することで長持ちします。
お得とわかると、安い日についつい買い過ぎてしまいますよね。
ステラおばさんのクッキーはしっかりと焼き上げてあるので、冷凍しても品質が落ちにくいので保存方法は冷凍が向いているお菓子と言えるのです。
ステラおばさんのクッキーを冷凍する保存方法を知っていれば、安い日に大量に購入しても安心ですよね。
下記に冷凍保存方法を記載いたしますので、ご覧になってください。
※できるだけ2~3週間を目安に食べきるようにしましょう。
※ギフト用に個包装されたもの(密封シーラーで密封されているもの)に関しては、そのまま冷凍保存が可能です。
ステラおばさんのクッキーは、通販でも購入できます。
店舗に足を運ばなくても、通販で便利に購入できます。
購入可能な安い通販サイトを下記でご紹介いたしますので、参考になさってください。
ステラおばさんの楽天市場公式サイトでは、「お楽しみ袋」が安い価格で販売されています。
数量限定、不定期で販売されています。
クッキー20枚入りで1,080円(税込)という超お得品になっているのです。
通常販売時のステラおばさんのギフト用の詰合せが12枚入りで1080円(税込)ですので、かなりお得ではないでしょうか。
こまめにサイトをチェックして、安い日に通販でお楽しみ袋を手に入れましょう。
下記にお楽しみ袋の内容を記載しましたので、ご覧になってください。
ここまで、ステラおばさんの安い日はいつなのか、毎月どんなイベントが開催されているのかについて解説してきました。
優しい味わいのステラおばさんのクッキーを、少しでも安く購入して友達とのお茶を楽しみ、より親交が深まりますよう願っています。
この記事が、あなたの幸せにつながれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
量り売りや詰め放題で買ったクッキーは、大袋入りなので手土産にできない場合もありますよね。
こちらの商品は個包装されているものは、手土産に最適ですよ。
コメント