リビング学習はテレビの大きな音が気になって勉強に集中できないよ
子供にリビングで学習させたいけど夫がテレビが見たいって聞かないの
子供にリビング学習させたい。でもテレビの大きな音が邪魔だったり家族が見たい時間帯と重なってしまったりする。そんなことありませんか?
家族の協力やテレビの音が大きく聞こえないような工夫、学習時間とテレビ時間をずらすと解決します。
このまま、テレビの音が気になった状態でリビング学習を続けると、集中していない子供にも怒る、テレビを見ている家族にも怒る…。家庭内がギクシャクしてしまうかも。
家族全員が過ごしやすいリビング作りのために、テレビの音と上手に付き合うコツをご紹介しますよ。
テレビの音が聞こえると、リビング学習の集中のさまたげになってしまいますよね。でも大丈夫!
下記の商品を使えば家族はテレビを楽しみつつ、リビング学習をする子供の集中を邪魔することもなくなります。
リビング学習とテレビの音との上手な付き合い方3選
家族団らんができる大切なリビング。「テレビの音は邪魔!」と過敏になるのではなく、リビング学習とうまく共存できる方法を3つ紹介します。
- テレビを見たい家族側が協力できること4つ
- 勉強する側ができることは耳栓を利用した音の軽減
- テレビの時間とリビング学習の時間を分ける
家族がリラックスして過ごすリビングでの学習は、いかに集中できるような環境が作れるかがポイントです。
家族に協力してもらいテレビを消してもらったり別室で見てもらったりしましょう。また、録画しておいて学習時間を避けて見てもらう方法もあります。
テレビを見たい家族側が協力できること4つ
家族の協力といってもそんな簡単にできるかな…
お兄ちゃんが勉強してるのはわかるけど、
僕だって好きなアニメを見たいよ!
そんな家族の声に困っていませんか。今からでもできる簡単な4つの方法は以下の通りです。
- テレビの音量を下げる、または音を消して字幕で見てもらう
- 録画してあとで見てもらう
- リビング以外にテレビがある場合は、別室で見てもらう
- Wi-Fi環境があればタブレットで見てもらい、リビングで見る場合はワイヤレスヘッドホンを使用
家族の人数が少ない・居間以外にテレビがない場合は、テレビの音量を下げてもらったり、字幕オンで見てもらったりしましょう。
テレビ画面である程度の音量とともに楽しみたい場合は録画してあとから見てもらうといいですね。
居間以外にテレビがある場合・どうしてもリアルタイムで見たい場合は、別室で見てもらいましょう。
Wi-Fi環境がある・大画面で見るこだわりがない場合は、スマホやタブレットで見てもらいましょう。
居間で見る場合はワイヤレスヘッドホンを使ってもらうといいですね。音漏れもせず臨場感あふれる音を楽しむことができます。
勉強する側ができることは耳栓を利用した音の軽減
テレビの音をゼロにするのは難しい。そんな場合は、次の2つの方法をおすすめします。
- 耳栓をしてある程度の音を軽減させる
- 自然の音などメロディーの無い音を聴く
ニュースや天気予報、速報などテレビの音がある中でリビング学習をする場合は、耳栓を利用してはどうでしょうか。
無音になることはありませんが、それはテストや入試も同じ。
周り人の動作で鳴る音で集中力が切れてしまっては大事な場面で力を発揮できないかもしれません。
百均でも購入できるほど安価で、着脱も簡単なので試す価値はありますよ。
また、川のせせらぎや木々の揺れる音などメロディーの無い音を聴く方法もあります。
私は入試前、消しゴムで消す音やシャープペンシルで書く音が永遠に流れてくる音楽を聴きながら学習していました。
そのおかげで本番は隣の人が咳ばらいをしても鉛筆を落としても気にならず集中力を保つことができ実力を発揮することができました。気になった人はスマホで検索してみてくださいね♪
テレビの時間とリビング学習の時間を分ける
〇時~〇時はリビング学習、△時~△時はテレビの時間など具体的に見える化することをおすすめします。
「18時からはどうしてもニュースが見たい!」「22時からのドラマはリアルタイムで見たい!」という家族の声もあるはず。
うまく時間を区切ることができれば、お互い我慢せず好きなテレビも見れるしリビング学習をすることもできます。
そうすることで、「ちょうど今、リビング学習しようと思ったのに。」「今、好きなテレビ見たいのに。」といった不満もなくなります。
テレビ周りに付箋でメモを書いておいたり、家族みんなが見える場所に時間と名前を記入しておいたりするとスムーズに分けることができますね。
以上のことは、家族の協力が必要不可欠です。あなたの家で取り組めそうなものはありましたか?
なかには、夫がテレビ大好き人間でなかなか言うことを聞いてくれない!という家庭もあるようですね。
そんな夫に困っているあなた、次を読めば解決できますよ!
リビング学習のときテレビを見る夫の対策方法
子供にリビング学習させたいのに夫がテレビを見ている状況にモヤモヤしているなら、必見です!
リビング学習でテレビを見る夫の対策は、まず子供がどれぐらい気になるかを確認して、気になるようならイヤホンを利用したり別室で見てもらうようにしたらいいです。
勉強している子供にテレビがついた状態で勉強することについて、どう思っているか聞いたことがありますか?
夫に「テレビ消して!」という前に、テレビの音について子供の思いや気持ちを確かめてみてください。
ニュースなら気にならないけどバラエティーは誘惑されちゃう
テレビの音は気にならないけどそれに対するリアクションの声が気になるな
あなたが思っている以上に気にしているかもしれないし、意外と気になっていないかもしれませんよね。
子供の本音を聞き出してから対策をしても遅くはないはず。
テレビの音がどうしても気になる場合は、夫にイヤホンやヘッドホン、手元のスピーカーなどを利用してもらいましょう。
テレビがついている気配や見ているリアクションの声が気になる場合は、別室にテレビを設置してそこで見てもらうといいですね。
ただ単に、「子供の邪魔になるから隣の部屋でテレビを見て!」というのは禁物です。
具体的に伝えて夫の協力をあおぐことで、リビング学習をする子供の集中力を保つことにつながります。
「テストが近いから」「この時間帯だけは配慮してほしい」「この番組は家族みんなでリビングで見よう」
さっそくあなたの家のルールを作ってみてくださいね♪
これまでリビング学習とテレビの音との上手な付き合い方について紹介してきました。でもそれって良いことあるの?そんな疑問を次では解説します。
リビング学習はテレビのなかで集中すると入試に有利!?
リビングは図書館などと違って人の声やテレビなどの物音など日常生活の音があって当たり前。リビング学習は、自分の部屋で学習するのとはそこが大きく違います。
テレビなどの物音の中でリビング学習をすると過敏になりがちな入試本番でも周りの音に影響されず高い集中力を保つことができます!
「音が気になって集中できない!」とイライラする子はいませんか?
リビング学習を続けると人の気配や物音に敏感になることなく集中できるようになります。
その結果、入試でも音に振り回されずに自分の実力を発揮することができるのです。テストや入試は狭い空間にたくさんの人が集まります。
慣れない空間や雰囲気、自宅とは違う机やイスなど時に快適と感じない環境になることも。
さらに、隣の人の咳払いや字を消す音など自宅では耳にしない音も聞こえるはず。耳障りな音も中にはあるかもしれませんね。
ただでさえ緊張のテストなので、ストレスとなる要因は事前に少しでも把握して解消したいもの。
リビング学習を続けることでテレビなど多少の物音に慣れて、高い集中力を保ち続けることができテストや入試に有利にはたらくかも。
まとめ
- リビング学習とテレビをうまく両立させるためには家族の協力が必要不可欠
- テレビを見る家族ができる対応は、イヤホンで聞いたり音量を下げてもらう、録画して後でみてもらう、別室でみてもらうなどがある
- 勉強する子供ができる対応は、耳栓をしたりメロディーのない音楽を聴くことでテレビの音が気にならなくなる
- 家族間で相談してリビング学習とテレビを見る時間帯をずらす
- テレビをどうしても見たい夫の対策は、まず子供がどれだけテレビの音を気にしているか聞き、気になるならヘッドホンを利用したり別室に移動してもらう
- リビング学習をテレビの中でも集中して行うと、他人の音が気になりやすい入試で有利に働くかも
家族団らんの場であるリビングでの問題はどの家族にとっても大切なことですよね。
あなたのお家にあったリビング学習とテレビの音との上手な付き合い方を見つけてみてください♪
テレビの音が聞こえると、リビング学習の集中のさまたげになってしまいますよね。でも大丈夫!
下記の商品を使えば家族はテレビを楽しみつつ、リビング学習をする子供の集中を邪魔することもなくなります。
コメント