外国人留学生そして日本にきて勉強をしながらアルバイトをしようとしているそこのあなた。
異国の地に勉強をしに来たのに仕事までするなんて大変ですよね!
もちろん働いた分だけお金は貰えますから自分で使えるお金も増えます。
しかし外国人の留学生のアルバイトには気をつけなくてはいけないことがあるのです…
それは日本にきた外国人の留学生は基本的に週28時間までしかアルバイトが認められていないということ!
ではなぜ週に28時間までしか認められていないのでしょうか?
結論としては「出稼ぎ目的での留学を防ぐため」かつ、「学生の本業は勉強だから」です!
なぜ上記の結論が週28時間までという決まりに関係するのでしょうか?
こちらの記事では外国人留学生のアルバイトが28時間までの理由を説明していきます♪
留学生のアルバイトは週に28時間までのルール
留学生のアルバイトは週28時間までなのはどうして?
それは留学生のアルバイトは週に28時間を超えてはいけないと法律で定められているからです。
こちらでは留学生がアルバイトをする際に注意すべき点3つを紹介します。
学業目的のため出稼ぎ目的の留学はNG
留学生は学業の目的で日本に来ているため、出稼ぎはあってはならないことです。
しかし留学生という肩書きで日本にきていても、実際は稼ぐために働きにくる場合もありますよね。
特に日本は給与も良く基本的には福利厚生も備わっています。なおかつ治安もいい為日本を選ぶ外国人多いのが事実です。
そして留学生の本業は勉強です。日本で勉強をする為に留学をしにきています。稼ぐことばかりするのではなく勉強を中心にしなくてはいけません。
週28時間までを超えた働き方をすると勉強中心のはずがアルバイト中心の生活になってしまいます。
アルバイト全部の合計が28時間まで
留学生がアルバイトができる時間は週28時間までですがここには落とし穴があります。
それは1つの就業先で週28時間まで、という意味ではなく全てのアルバイトの合計が週28時間までということなのです。
例えば2か所で掛け持ちしてアルバイトをしているとします。片方で週10時間入るともう1つのアルバイト先では週18時間までしか入れないことになります。
「1つのアルバイトにつき週28時間までしか入れなくても掛け持ちすれば余裕じゃん!」なんて認識をしていると28時間を超えてしまいルール違反になります。
残業時間も含めて週に28時間までアルバイト可能
28時間ギリギリまで入れてしまおう!
こんなことを考えていませんか?その思考は非常に危険です!
28時間には残業時間も含まれますので、余裕をもったシフトを組むことが大切です。
時間ギリギリまでシフトに入ってしまうと知らない間に28時間を超えてしまい、罰則を受ける可能性がありますよ。
仕事はいつイレギュラーなことが起きるかわかりません。
突然トラブルが発生したりして時間が長引いてしまうことも。すると残業が発生し、決まったシフトの時間以上働くことになります。
残業時間ももちろん勤務時間に含まれますので基本的には入るシフトの勤務時間+残業時間で考えてシフトに入るようにしましょう。
留学生のアルバイトで週に40時間まで働けることもある
実は留学生のアルバイトでも40時間働くことが可能な場合があります。
通常の留学生のアルバイトは週に28時間までと決められていますよね。
夏休み、冬休みなど長期休みは1日8時間まで、かつ週に40時間まで働くことが可能なのです。
40時間内ならどんなシフトの組み方でもいいの?
答えは「NO」です!先ほど述べたように1日8時間までという条件もあります。
例えばですが1日10時間、週に4日勤務はだめなのです。
「長期休暇に入ったから沢山アルバイトができる!」と喜ぶ留学生もいるかと思いますがそのためには事前準備の申請を必ず行わなくてはいけません。
留学生が40時間アルバイトをするためには入国管理局に事前の申請が必要です。
こちらを忘れると留学生は40時間を超えたアルバイトをすることができませんので注意が必要です。
留学生アルバイトは上限を超えると罰則や強制送還も!
留学生のアルバイトは基本的には週28時間、夏休み冬休みなど長期休暇の時は届出さえすれば週40時間まで働けることをお伝えしてきました。
アルバイト時間の上限を超えてしまったらどうなるの?
週28時間まで、40時間までとアルバイトの時間を決められているにも関わらず上限を超えてしまうと罰則を与えられます。
また、最悪の場合母国に強制送還されてしまうことも。
留学生は学生だし意外と緩いのでは?と思うかもしれませんがルールはルールです。日本という国で定められたものですので違反すれば罰せられます。
強制送還された留学生は強制送還されると次の在留資格の更新が難しい、そして5年間は再入国できませんのでいかにルールを守ることが大切かがわかりますね。
上限を超えると働く留学生アルバイトだけが罰則や強制送還をされるだけではなく、雇用側も罰せられます。
不法就労を助長させたとみなされ、3年以下の懲役、もしくは300万円以下の罰金を払わなくてはいけなくなります。
留学生アルバイトが時間制限を守るための注意点3つ
留学生が「アルバイトをしよう!」と決心しても時間制限がありどのようなところを選ぶと時間をこえないか知りたい人もいるはず。
留学生がアルバイト先を選ぶ際、どのようなところをみるといいのでしょうか?
こちらの3つについて詳しくご説明します。
面接官と話した感じ余裕のあるシフトで働けそうか
面接する人は多くの場合店長や副店長です。アルバイトの面接のときに留学生であることから時間制限がある旨を伝えてみましょう。
この伝えた時の相手の反応をよくみておきましょう。
先ほど話したことについて聞いてくるなどあまりこちらの話を聞いてくれない場合はシフトでも誤って入れられてしまう場合があります。
アルバイト先が小規模すぎないか
小さいところはスタッフ同士の仲が良かったりとアットホームな雰囲気もあります。
しかし小規模すぎると少人数のアルバイトでシフトを回していることが多いです。
アルバイトの人数が少ないとその分1人1人への負担が少しあったり、もう少し入れないか相談を受けることも。
基本的に扶養内や時間制限のある留学生の事情を考慮してくれますが雇っている人数が少なすぎるところはなるべく避けた方がいいかもしれません。
スタッフ体制がしっかりしているか
可能であれば面接の時以外に勤務先を覗いてみましょう。
どのくらいの人数で回しているのか、どんな人たちが働いているのか事前に知るにはこちらがおすすめです。
例えば1人体制で回しているところだと早いうちから1人立ちさせられる場合があります。
勉強に専念したい!といった場合でももう1人立ちなんて・・・と勉強以外での不安も増えてしまいます。
また、1人体制が多いところはかなりギリギリのスタッフ人数で回している可能性が高いです。「この日入れない?」と相談されることも。
相談にどんどん答えているとあっという間に働ける時間を超えてしまっていた・・・ということも無きにしも非ず。
留学生のように絶対に時間制限をこえてはいけない場合はなるべくアルバイトの人数がいるところの方がいいです。
まとめ
・留学生のアルバイトは原則週28時間までである
・夏休みや冬休みでは週40時間までアルバイトができる
・週に勤務ができる時間内に収まるからといって1日10時間勤務はしてはいけない
・留学生がアルバイト先を選ぶときは人数が少なすぎないところがおすすめ
・アルバイト先のシフト相談に応えすぎると時間制限以上働いてしまうこともある
せっかく日本に留学生としてきたのにも関わらずアルバイトのし過ぎで違法とみなされてしまうのはあまりにもったいないですよね。
留学生といった立場で異国の地に勇気をもって飛び込勉強に励むことはなかなかできることではありません。
自分でお金を稼ぎ欲しいものを買ったり何か目的のためにアルバイトをすることは学校では学べないものもあります。しかしルールを破っては元も子もありません。
その場所に入ったならばその場所のルールに従はなくてはいけません。それが社会というものです。
留学生として勉強を頑張ってアルバイトのルールを守りながら未来に突き進んでいきましょう!
コメント