スープジャーでパスタを5時間持ち歩く方法紹介!おすすめレシピも公開 

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

パスタをスープジャーに入れて5時間持ち歩きたいけど、どうしたらいい?

パスタをジャーに入れて長時間持ち歩くと麺がふやけてしまうため、ソースと別々に持って行くか、熱湯を使って食べる前に調理する、保温調理をする方法をとりましょう。

保温効果が高く、出先でも温かいものが食べたい!という願いを叶えてくれるスープジャー。

パスタを入れてみたいな〜なんて思っている方も多いのではないでしょうか。

何も知らずに入れると、食べる時には麺がブヨブヨにふやけてしまい、美味しく食べられないかも…。

この記事ではスープジャーにパスタを入れて5時間持ち歩く際の方法や麺が伸びる原因、おすすめレシピをご紹介しますよ。

これを読めば、5時間経っても失敗することなく、温かく美味しいパスタを外出先でも楽しむことができます。

スープジャーに入れるのにぴったりのパスタをお探しではありませんか?

こちらのパスタはショートタイプなのでジャーに入れやすく、時間が経っても美味しく食べられるのでおすすめですよ。

目次

スープジャーにパスタを5時間入れて持ち歩く方法

スープジャーにパスタを入れて5時間以上持ち歩く場合、麺とソースを分けることや、保温調理をすることで美味しく食べることができますよ。

しかし使い方を間違えれば、麺がふやけてしまう原因に。

スープジャーにパスタを入れて、長時間持ち歩いても美味しく食べる方法は以下の通りです。

  • 茹でた麺と温かいソースを分ける
  • 茹でていない麺と熱湯を用意し、食べる前に調理する
  • 茹でていない麺と温かいソースをスープジャーに入れて保温調理する

上記の方法でうまく使えば、麺がふやけることなく、美味しく食べられますよ♪

1つずつ詳しく解説していきますので、パスタの美味しい持ち運び方をマスターしましょう。

茹でた麺と温かいソースを分ける

別容器にあらかじめ茹でたパスタ、スープジャーに温かいソースを分けて持ち歩き、食べる直前に合わせることで美味しく食べることができます。

分けることで麺がふやける心配がなく、スープジャーによって保温されたソースを合わせることにより、温かい状態で食べられますよ。

次にパスタとソースを入れる際の注意点についてお伝えします。

パスタは短い茹で時間で仕上げればちょうどよい固さに

パスタは表示されている茹で時間から1〜2分ほど短めに茹でることで、麺が伸びるのを防ぎます。

麺類なので、うどんやラーメンと同じで長時間置くと、どうしても麺が伸びてしまいます。

茹で時間を短めにして、固めに仕上げることで、食べる際にはちょうどよくなりますよ。

茹でたパスタは湯切りをしてすぐにオリーブオイルを絡めておきましょう。

そうすることで、時間が経っても乾燥しにくく、麺同士がくっつくのを防いでくれますよ。

ソースはトマト系かスープ系が失敗なく食べられる

スープジャーに入れるソースはトマト系かスープ系が手軽で失敗なく食べられるため、おすすめですよ。

定番のトマトソースは作りやすく、スープパスタは温かいほど美味しく食べられるため、ジャーに入れるのにぴったりです。

どちらも具材を変えれば、たくさんのアレンジができるのも嬉しいポイント♪

クリーム系は腐りやすいので、5時間以上など長時間持ち歩く場合には不向きです。

私はクリームスープをスープジャーに入れて持ち歩いた時には、お昼の時間には腐敗臭がして食べられませんでした…。(笑)

クリーム系はどうしても腐りやすいので、用意してから食べるまでに時間がかかる場合はやめておきましょう。

1〜2時間程の短時間の持ち歩きであれば、クリーム系のソースでも大丈夫!

茹でる前の麺と熱湯で食べる前に調理する

スープジャーに熱湯を入れておき、食べる前に茹でる前の麺を入れ、食べ頃になったらソースと和える方法でも美味しく食べることができますよ。

ジャーの高い保温機能を用いて、熱湯を持ち歩けば、出来立てパスタを食べることができます。

用意するものと作り方は以下の通りです。確認していきましょう。

  • スープジャーに入れた熱湯
  • 茹でる前のパスタ
  • ソース
作り方
  1. 熱湯を入れたスープジャーに麺を入れ、蓋をして放置する
  2. 時折様子を見て、食べごろになったらお湯を切る
  3. 麺とソースを和えて完成

とても簡単!なのに出来立てが食べられるのが嬉しいですね♪

用意するものには気をつけるポイントがあります。1つずつ見ていきましょう。

スープジャーは事前に温めて保温効果アップ

スープジャーは熱湯を入れる前には温かいお湯を入れて、容器を温めることで保温効果が高くなります。

そのまま持ち歩く熱湯を入れてしまうと、お湯の温度が下がってしまい、上手く調理することができません。

初めに沸騰したお湯をスープジャーに入れ、5分ほど放置して、容器が温まったらお湯を捨て、熱湯を入れ直しましょう。

この一手間で保温効果がとても高くなります。汁物やその他の料理を入れる際にも使えますよ。

茹で時間の短い麺ですぐに食べられる

パスタは茹で時間が短めのものを使えば、スープジャーの熱湯でもすぐに調理することができますよ。

熱湯といってもグツグツと茹でるのとは訳が違うので、茹で時間の長いものは食べごろになるまで時間がかかってしまいます。

早茹で麺を使えば、スープジャーに入れた熱湯でもすぐに食べられますよ。

ソースは和えるだけのものが便利

市販のソースを使う場合は和えるだけで完成する商品を選べば、あっと言う間に完成してしまいますよ。

温めずに食べることができるので、とっても便利です。

麺が出来立ての状態なので、和えるだけで完成するソースがあれば、十分美味しく食べられます♪

もちろん手作りの自家製ソースでも大丈夫ですよ〜!

冷めても美味しいトマトソースやミートソースがおすすめです。

麺とソースをスープジャーに入れて保温調理する

スープジャーに温かいソースと茹でる前の麺を入れておけば、保温調理で美味しいパスタが完成しますよ。

こちらもスープジャーの高い保温効果を活かした方法です。

調理済みの温かいソースに茹でる前の麺を混ぜ合わせ、ジャーに入れて放置するだけ!

とても簡単なのに、食べるときにはちょうどよい茹で具合になっています。

おすすめレシピ「ウインナーと野菜のトマトソースパスタ」で作り方をご紹介していますよ〜!

ポイントは茹で時間の長いものを使うこと!9〜12分ほどの製品を選ぶことをおすすめします。

茹で時間の短いものでは、5時間以上などの長時間持ち歩く際に、麺がふやけてしまう可能性があります。

1時間前後の短い持ち歩き時間であれば、早茹でパスタでも大丈夫ですよ。

ショートパスタやペンネを使えば、スープジャーに入れやすく、食べやすい!

スープジャーでパスタが伸びる原因を解説

スープジャーにパスタを入れると伸びる原因は、麺が水分を吸ってしまうことやジャーの保温効果が高すぎることがあげられます。

せっかく美味しく食べたくて持ってきたのに、麺が伸びてしまっていては残念ですよね。

麺が伸びてしまうのには理由があります。以下に記載しました。

  • 麺が水分を吸ってしまう
  • スープジャーの保温効果が高すぎる
  • 茹で時間の短いパスタを使ったから

伸びる原因を知ることができれば、スープジャーに入れても失敗することはありませんよ。

パスタがソースの水分を吸ってしまうため

完成したものをスープジャーに入れると、麺がソースの水分を吸ってしまい、伸びてしまいます。

特に長時間持ち歩くような状況だと、ソースの水分を吸って麺がブヨブヨにふやけて伸びてしまいます。

1時間ほどの短い時間であれば、完成したものをスープジャーに入れても麺が伸びてしまうことはあまりありません。

持ち歩きが短時間の場合は、麺の茹で時間を少なめに調理すれば、完成したパスタでも伸びることなく食べられますよ。

しかし長時間持ち歩く場合は、どうしても伸びてしまうため、麺とソースを分けて持ち歩くなどの工夫をしましょう。

スープジャーの保温効果が高すぎる

今のスープジャーは保温効果が高いが故に、パスタが温かい状態が続き、麺が伸びてしまうことがあります。

ずっと加熱されているとまでは言いませんが、ずっと温められている状態が続いてしまうため、伸びてしまいます。

保温効果が高いのは嬉しいことですが、正直時間が経つと伸びてしまう麺類との相性はあまり良くありません。

個人的には汁物やご飯物を入れるのにぴったりだと思っています!

温かいお味噌汁やほかほかのご飯が食べられるので、スープジャーの高い保温効果は寒い冬にはとても重宝しますよ!

パスタも上手に持ち歩けば、美味しく食べられますのでご安心を♪

茹で時間が短いパスタを使ったため

早茹でパスタを使ってしまうと、普通のものを使った時より、伸びてしまいやすいです。

スープジャーに入れる時は、ずっと少しずつ麺に熱が加えられていると考えると良いです。

麺は熱を加えられるとどんどん柔らかく、ふやけて伸びてしまいます。

そこに茹で時間の短い早茹での製品を使ってしまえば、さらに伸びやすくなってしまいます。

そのため基本的には茹で時間の長い製品を使いましょう。

完成したものをスープジャーに入れるときには、茹で時間が長めのパスタをいつもより短めに茹でる!を意識しましょう。

スープジャーでパスタ弁当食べたい時のおすすめレシピ

お弁当にスープジャーを持っていきたい場合は、トマトソースやスープパスタが美味しく食べられますよ。

この2つは作りやすく、温かい方が美味しく食べられます。また腐りにくいのもポイント!

今回は以下の2つのレシピをご紹介します!どちらも簡単で手軽に作れてしまいます。

  • ウインナーと野菜のトマトソースパスタ
  • ツナとほうれん草のスープパスタ

クリーム系も美味しいのですが、弁当として持ち歩く際は腐敗してしまう心配があります。

私の友人は最近、クリームスープをスープジャーに入れていたら、お昼時に爆発したそうです(笑)。

こんなことを防ぐために、今回はトマトソースとスープパスタの2つをご紹介していきます!

これから詳しいレシピをご紹介します。是非、試してみてください。

ウインナーと野菜のトマトソースパスタ

ウインナーと野菜が入った栄養たっぷりのトマトソースパスタは、スープジャーの特性を活かして保温調理で作っていきましょう。

朝から麺を茹でて、ソースを作ってなんてやっていたらとても時間が足りないですよね。

ソースを作って、乾燥パスタを入れるだけでお昼には完成している保温調理は、忙しい朝にもってこいです。

早速材料と作り方を見ていきましょう!こちらは0.5Lサイズのスープジャーを使用した場合のレシピです。

材料分量
乾燥ペンネ(9〜12分茹で)40g
トマト缶(カットタイプ)150g
150ml
ウインナー1〜2本
玉ねぎ、人参1/6個
顆粒コンソメ小さじ1
砂糖小さじ1/2
塩胡椒少々
トマトパスタ材料
トマトパスタの作り方
  1. ウインナーと玉ねぎ、人参は食べやすい大きさに切っておく
  2. 鍋に水と1を入れて加熱する
  3. 野菜が柔らかくなったらトマト缶、顆粒コンソメ、砂糖、塩胡椒をいれ、2分煮る
  4. 乾燥ペンネをそのまま入れ、軽く混ぜたらスープジャーに移す
  5. 3時間以上置いたら完成

想像以上に簡単にできてしまうのが、とても嬉しいですよね♪

ウインナーをベーコンやツナ、お肉に変えても美味しく食べられます。

ひき肉に変えれば、ミートソースにもなりますよ!

野菜も好きなものに変える、チーズをプラスするなんてアレンジも!

このレシピを覚えるだけでいろんなトマトパスタが作れちゃいますよ。

美味しいパスタが食べたいけれど、高いな…と思っているそこのあなた!

こちらは本場イタリア製の本格的パスタにもかかわらず、500g380円とお値打ちですよ。

ツナとほうれん草のスープパスタ

ツナとほうれん草のスープパスタはジャーにスープ、別容器に麺と分けて、食べる直前に合わせれば美味しく食べられますよ。

このレシピはジャーに入れたスープに茹でた麺を入れるだけで、おしゃれで美味しいスープパスタが完成します!

今回は簡単なコンソメスープパスタをご紹介します。材料と作り方は以下の通りです。

材料分量
乾燥パスタ80g
ツナ1/2缶
冷凍ほうれん草20g
玉ねぎ1/6個
ミニトマト2個
300ml
顆粒コンソメ小さじ2
塩胡椒少々
スープパスタ材料
スープパスタ作り方
  1. 乾燥パスタは半分に折り、表示時間より1分短めに茹で、お湯を切ったら冷水で締める
  2. 鍋に水、玉ねぎを入れて加熱する
  3. 玉ねぎが柔らかくなったら、ツナ、冷凍ほうれん草、ミニトマト、顆粒コンソメ、塩胡椒を入れて2分煮る
  4. スープをジャーへ、パスタを別容器に入れる
  5. 食べる食前にスープジャーの中にパスタを入れて完成

とても簡単に温かいスープパスタが完成しましたね。

パスタは半分に折ることで食べやすく、冷水で締めることで伸びにくく、麺がくっつきにくくなります。

スープを分けることで麺がふやける心配もなく、温かいパスタが食べられるので嬉しいですね。

スープはコンソメスープやトマトスープ、カレースープなど、何を使ってもOK!

スープの味を変えれば、いろんなアレンジができるので、工夫次第で色々楽しめます♪

夜ご飯に余ったスープを使えば、さらに簡単にできちゃうので、お弁当にぴったり!

まとめ

  • スープジャーにパスタを入れて5時間以上持ち歩く場合は、ジャーに温かいソース、別容器に少し固めに茹でた麺を入れて、直前に合わせれば美味しく食べられる
  • スープジャーに熱湯を入れ、茹でていない麺を食べる前に入れて調理することで、出来立てが食べられる
  • 5時間持ち歩く場合は、スープジャーに温かいソースと茹で時間長めの麺を入れて保温調理すれば、食べるときには美味しく出来上がる
  • 麺が伸びてしまう原因はソースの水分を吸ってしまうこと、ジャーの保温効果が高すぎること、茹で時間の短い麺を使ってしまったことが考えられる
  • 保温調理で作るトマトソースパスタは簡単で忙しい朝向け!アレンジ無限大で楽しめる
  • スープパスタはスープと麺を分けて持って行くのがポイント、前日の残り物スープを使っても美味しい

工夫をすれば、スープジャーにパスタを入れて、5時間持ち歩いても美味しく食べられることが分かりましたね。

寒い冬にもってこいのスープジャー。上手に使って、出先でも温かく美味しい料理を食べましょう!

時間が経っても美味しく食べられるパスタをお探しではありませんか?

こちらのパスタはモセリナ粉という小麦粉を使用しており、時間が経っても弾力が残り、粉っぽくなりにくいので、美味しく食べられますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる