バターのいとこの保存の方法は常温か冷蔵で!販売店や日持ちも解説

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

バターのいとこの保存は、どういう方法がいいのかな?

バターのいとこの保存は、常温か冷蔵がおすすめです。

バターのいとこは、那須の酪農家さんによって無脂肪乳の価値向上として開発されたお菓子です。日々生産されている生乳からとれるバターの残りの無脂肪乳を、有効活用されているのです。

最適に保存する方法を知らないと、生産者の方が心をこめて作っているお菓子を美味しくいただくことができない可能性があります。

そこで今回、バターのいとこに直接問い合わせ教えていただいた保存の方法や、どこで買えるのかや日持ちについてなども解説いたします。

この記事を読むと保存する方法がわかり、お菓子を美味しく食べることができるだけでなく、酪農家さんの思いであるフードロスを救う手助けをすることもできますよ。

フードロスを回避する目的で開発されたバターのいとこ。

店舗のオンライン販売は3ヶ月待ちですが、下記の店舗であれば早めに手に入ります。甘党の方に特におすすめのお菓子ですよ。

目次

バターのいとこの保存の方法は常温か冷蔵がベスト!

バターのいとこの保存方法は、常温か冷蔵がベストです。パッケージにも、冷暗所にて保存と記載されています。

理由として、ワッフル生地の中に溶けやすいクリームとジャムがサンドされていることがあげられます。詳細は下記に記載いたします。

バターのいとこの保存は常温か冷蔵で!冷凍は避けて

商品の箱には、冷暗所にて保存と記載があります。

そしてバターのいとこに問い合わせ、保存方法と冷凍保存が可能かどうかについてお聞きしたところ、以下のような回答でした。

「保存方法は常温か冷蔵でお願いしていて、冷凍保存については検証していないのでお答えいたしかねます」とのことでした。

ゴーフレット(ワッフル生地)の中にミルキーなバタークリームとジャムがサンドしてあるので、気温が高い場所では注意が必要です。

私が調べたところ、気温が高い日に購入し持ち歩いたら、食べる段階で中のクリームとジャムがこぼれてきたとの情報がありました。

バターのいとこはどこで買える?合計15ヶ所で販売

バターのいとこは、販売店とオンラインショップと自動販売機で購入できます。

大人気のバターのいとこはどこで買えるのか、下記に記載いたします。

どこで買える?購入可能な販売場所について
  • 販売店13店舗ご紹介!確実に買うなら空港がねらい目
  • 自販機販売は品川駅内と羽田空港第2ターミナルの2ヶ所
  • いとこのラスクはサービスエリアでも購入可能
  • 百貨店の催事にも登場!2021年から2022年にかけて
  • ホテルのWebサイトでも購入可!週に1度の限定販売
  • 注文から発送が約3ヶ月待ち!制限つきで店舗でも買える

バターのいとこは、販売店・オンラインショップ・自動販売機の合計15ヶ所で購入することができます。

販売場所によって、販売時間や商品の種類や値段も変わります。

あなたの目的にあった買い物ができるかどうか、あらかじめリサーチされてからお出かけされる方がいいかもしれません。

下記に販売店を記載いたしますので、ご覧になってください。

販売店13店舗ご紹介!確実に買うなら空港がねらい目

販売店は下記に記載の13店舗あるのですが、店舗によってバターのいとこを販売していない店舗もあります。

販売商品は数種類あり、その中の一部の商品のみ取り扱いがある場合もあります。

行かれたい店舗に問い合わせてから、お出かけされるのが間違いないと思います。

販売店13店舗
  • バターのいとこ公式HP
  • チャウスー茄子の大きな食卓
  • 森林ノ牧場
  • バターのいとこ 羽田空港第1ターミナル店
    • サマンサグローバルアイランド内
  • バターのいとこ 羽田空港第1ターミナル店
  • バターのいとこ 羽田空港第2ターミナル店
    • サマンサグローバルアイランド内
  • サマンサタバサスイーツ&トラベル 新千歳空港店×バターのいとこ
  • バターのいとこ 大丸札幌店地下一階
  • バターのいとこ ルミネエスト 新宿店
  • GOOD NEWS TOKYO エキュート品川店
  • GOOD NEWS TOKYO 羽田空港第2ターミナル店
  • GOOD NEWS TOKYO 上野マルイ店
  • GOOD NEWS TOKYO OSAKA ルクア大阪店

※2024年1月の情報です

店舗がお近くにない場合、オンラインでの購入が便利です。

ただ2024年1月現在3ヶ月待ちとのことですので、空港などに直接お出かけされるのが確実に購入できる方法だと思います。午後には完売の場合もあるようですので、早めに行かれるのがおすすめです。

私はバターのいとこをオンラインで注文しています。注文が殺到していることもあり、現在発送待ちをしているのです。

2ヶ月ほど前に夫が出張で空港に行ったときには、バターのいとこの店舗に行列ができているということはなかったようです。

夫が利用した日が、平日の早朝だったこともあったと思います。利用者が多い時期などは、混みあうことも予想されますので空いていそうな場合は早めに購入されることをおすすめします。

自販機販売は品川駅内と羽田空港第2ターミナルの2ヶ所

自動販売機はJR品川駅構内、羽田空港第2ターミナル店の2ヶ所に設置されています。自動販売機取り扱い商品を下記に記載いたします。

自動販売機のラインナップ
  • バターのいとこ ミルク味(3枚入り)970円
  • バターのいとこ チョコ味(3枚入り)970円
  • いとこのラスク バターシュガー ミルク味・チョコ味3点セット2,690円

<限定商品>

  • バターのいとこ 塩キャラメル味(3枚入り)970円
  • バターのいとこ あんバター味(3枚入り)970円
  • バターのいとこ 宇治抹茶味(3枚入り)970円
  • バターのいとこ ホワイトチョコ味(3枚入り)970円

<店頭と自動販売機の値段>

店頭販売よりも自動販売機の値段は、2円安く(3枚入りで972円)なっています。バラ売りは1個216円(税込)です。

オリジナルデザインの紙袋がつかないので、その分の値段が差し引かれているのではないでしょうか。

<自動販売機の営業時間>

  1. GOOD NEWS TOKYO エキュート品川店(エキュート品川の営業時間)
    • 月~土:8時~22時  日・祝日:8時~21時
  • バターのいとこ 羽田空港第2ターミナル店

羽田空港第2ターミナル店の自動販売機は、なんと24時間営業です。

早朝、深夜と時間を気にせず購入できる点が嬉しいですよね。ただ売り切れの可能性もありますので、ご注意ください。

いとこのラスクはサービスエリアでも購入可能

2024年1月現在、バターのいとこは15ヶ所以外では販売されていません。

ただ、いとこのラスクの場合ですと那須高原サービスエリアで購入可能です

いとこのラスクは、バターのいとこを成型するときの切れ端を使って作成されています。

ここでもフードロスの考えが発揮されているのですね。日持ちが比較的長めですので、おみやげにもおすすめです。

百貨店の催事にも登場!2021年から2022年にかけて

2021年から2022年には、大阪、福岡、愛知県、北海道で催事がありました。私が調べたところ、2024年の催事予定はわかりませんでした。

大人気のバターのいとこですので、原料の調達に余裕ができた場合はあなたのお住まいの地域でも催事が行われる可能性もありそうですね。

ホテルのWebサイトでも購入可!週に1度の限定販売

ホテルエピナール那須にて、毎週金曜日に納品されます。

お1人あたり4箱までの制限つきで、購入可能です。私が調べたところWebでの販売情報でしたが、ホテル販売があるかどうかは直接ホテルにお問い合わせになってください。

注文から発送が約3ヶ月待ち!制限つきで店舗でも買える

HPからのオンライン注文ですと、発送まで2024年1月現在で3ヶ月待ちだそうです。

3ヶ月待てないという方におすすめの購入方法がありますよ。

販売店では、お1人あたり1箱の制限つきで購入可能です。早く購入されたい方は、直接販売店舗にお出かけされるのが一番早くバターのいとこを購入できる方法だと思います。

販売中止は原料調達が困難!フードロス達成の陰で

オンライン注文で一部のセット商品が販売中止になっています。

売れ行きがとてもよく、原料調達が困難になり生産が追いつかない状態なのが原因です。

バターのいとこが誕生した理由として、牛乳からバターはたったの4%しかとれず残りの部分はほぼ無脂肪乳となります。

市場では、無脂肪乳とスキムミルクが安価で販売されています。バターのいとこは、フードロスを防ぐべく無脂肪乳を有効に活用したお菓子なのです。

下記の図は、無脂肪乳とスキムミルクを活用するモデルの図です。

バターのいとこの日持ちは商品で異なる!約10~30日

日持ちはメイン商品のバターのいとこの場合、10日となっています。

他の商品も比較的短めの日持ちになっているので、手土産などに利用される場合には注意なさってください。

商品の日持ち
  • バターのいとこ…製造日から約10日
  • いとこのラスク…製造日から約14日
  • いとこのグラノーラ…製造日から約30日
  • いとこのドーナツ…製造日から約14日(冷凍配送で冷凍保存)

日持ちは10日~30日!新鮮で最適な状態を味わって

日持ちは商品によって変わりますが、10日~30日となっています。

どの商品も添加物が最小限に抑えられているので、長期保存は難しそうです。

添加物が少なく体にも優しいお菓子を美味しくいただいて、フードロスにも貢献できたら嬉しいですよね。

添加物について、以下に記載いたします。ご覧になってください。

原材料は添加物最小限に!生産者の方の思いあふれる

それぞれの商品の日持ちは短めになっています。その理由として、添加物を最小限におさえていることがあげられるのではないでしょうか。

膨張剤以外の添加物の記載はありません。下記に原材料を記載いたします。

バターのいとこ(ミルク味)の原材料
  • バター(国内製造)、砂糖(原糖、グラニュー糖)、小麦粉、無脂肪牛乳、鶏卵、水あめ、転化糖、クリーム、イースト、食塩、膨張剤

原材料にもこだわって、1つ1つ手作業で梱包までの作業が行われています。

パッケージは賞受賞!絵柄にも原材料への思いを込めて

バターのいとこは、2021年度グッドデザイン賞(※)を受賞しています。ロゴやパッケージを含む開発に携わっているのが、デザイン事務所・ALNICO DESIGNです。

ALNICO DESIGNは、クライアントが大切にしているコンセプトや想いなどを共有すること、共にお店作りをしているという気持ちで働いているとのことです。

そのようなクライアントに寄り添う姿勢が、パッケージに込められています。

そして、フードロスを掲げている酪農家の方の思いがしっかりと反映されていると感じます。

箱に記載されている「90、06、04」の数字は、牛乳を100とした場合「無脂肪乳、バターミルク、バター」の割合を示しています。

デザイン性にすぐれた箱がおしゃれで、目をひきますよ。

  • 包み紙の素材がバターの包装紙をほうふつさせる素材と手触り
  • 外側の箱も、バターをイメージしてデザインされたのかなと思わせる作り

店頭とオンラインで購入の場合、オリジナルデザインのバターのいとこの紙袋がついてきます。

※グッドデザイン賞とは、日本で唯一の総合的デザイン表彰制度をいいます。形の有無に関係なく、人が築いたさまざまな理想や目的を果たすものをデザインとしてとらえ、その質が評価対象となります。

パッケージにもぼくが使われているよ

まとめ

  • バターのいとこの保存方法は常温か冷蔵がおすすめ
  • バターのいとこは、店舗やオンラインや自動販売機などの合計15ヶ所で販売されている
  • 買える確率が高いのは、自動販売機が設置されている品川駅内と羽田空港第2ターミナルの2ヶ所
  • 発送まで3ヶ月待ちなので、早く買いたい場合は店舗に出かけるのがおすすめ
  • オンラインでは原料調達が困難で、販売中止商品もある
  • 日持ちは10日~30日で商品によって異なる
  • 原材料は最小限の添加物におさえてある
  • パッケージなどはグッドデザイン賞を受賞している

ここまで、バターのいとこの保存方法やどこで買えるかなどについて、解説してきました。

1枚ずつ丹精を込めて作られた商品を最適な保存方法で、美味しくいただきましょう。

3ヶ月は待てないという方には、直接店舗に行かれるのがおすすめです。

この記事が、バターのいとこの保存はどのような方法がいいのかお困りの方のお役に立てれば幸いです。

店舗では、午前中に売り切れることもある、大人気のバターのいとこ。

こちらのサイトでは、入荷後すぐに発送してもらえて便利です。3種類の味を食べ比べて、お気に入りの味を探してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる