紙袋を収納に使うときの折り方をご紹介!簡単に作って活用する方法!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

紙袋をどれくらい大切に使っていますか?最近は紙袋も有料の場合が多く、一度使っただけで捨てるのはもったいないと感じることも。

一方で、もったいないと思って保管していると、いつの間にか溜まってしまっていることもあります。

そんな紙袋を、大切にしっかり活用することができたらいいですよね。

紙袋を収納に使うときの折り方は、持ち手部分を切って、折り目をつけ、中に折り込むだけの簡単3ステップです!

不器用な私でも、この折り方なら簡単にできましたよ。

紙袋を収納に使う魅力は、入れたい物のサイズに合わせてカスタマイズできるところです。

プラスチックなどの収納に使うグッズではサイズが合わなくて悩んでいたことが解消できますよ。

この記事では、大切で捨てられない紙袋、なんとなく溜まっている紙袋を使って、収納に使うときの折り方と活用方法をご紹介します。今すぐに試したくなりますよ!

目次

紙袋を収納に使うときの折り方手順

紙袋を収納に使うときの折り方は簡単3ステップです。必要な道具は紙袋とハサミだけです!

①収納したいものの大きさに合った紙袋を準備します。紙袋の持ち手部分をハサミで切ります。
②収納に使う高さを決めて、紙袋に折り目を付けます。
③付けた折り目に合わせて、紙袋を内側に折り込みます。最後に、形を整えて完成です。

この折り方を覚えておくだけで、とても簡単に、紙袋を収納に使うことができます。

折り方次第で、サイズの調整が可能なので、いろいろな場所の収納に使うことができますね。

紙袋を内側に折り込む際に、一辺だけ残るようにハサミで切り込みを入れておくと、蓋つきの紙袋収納にすることもできます。

必要に応じて、ラベリングをすることも、紙袋なので簡単にできます。

作り方がとても簡単なので、お子さんと一緒に作って、一緒にお片付けをしてみるのも良いかもしれませんね。

紙袋を収納に使うときのおすすめ活用法3選

紙袋収納は簡単に作れるので、どこにでも使えますが、特におすすめの活用法は、収納ケースの中、冷蔵庫の野菜室、キッチン収納です。

押入れやクローゼットの収納ケースで使う

紙袋を収納に使うと、靴下やハンカチなどの小物が綺麗にスッキリ収納でき、取り出しやすくなります。

押入れやクローゼットでよく使う収納ケース、しっかり仕分けできていますか?

紙袋を使えば、自分の好みのサイズに仕切りを作ることができます。

プラスチックケースなど市販のものは、強度がある反面、高さや幅など、サイズが合わないことも多いものです。

紙袋の収納も、紙袋の内側に厚紙や牛乳パックで補強することで、強度を上げることができます。

しっかりとした収納が必要な時に活用してみてください。

冷蔵庫の野菜の仕分けに使う

紙袋を冷蔵庫の収納に活用すると、野菜などが綺麗に収納できる、掃除の手間が省けるなどのメリットがあります。

紙袋を冷蔵庫の収納に活用すると、野菜ごとに仕切りになるので綺麗に収納することができます。

冷蔵庫の野菜は、その時々によって、種類や大きさが様々なので、野菜の大きさにあわせてサイズを調整できるのが便利ですよね。

野菜をそのまま冷蔵庫に入れると、野菜についた土や、こぼれ落ちた葉などで汚れやすいですが、紙袋を使えば小さなゴミは紙袋の中に入るので、掃除の手間が省けてとてもおすすめです。

野菜から水分がでた場合や土などで、紙袋が汚れた場合はそのまま捨てるだけです。

キッチン収納に使う

キッチン周りの収納に使うこともおすすめの活用法です。

キッチン周りでは、好きな大きさに合わせられることと、収納スペースの汚れ防止として、紙袋収納が便利です。

キッチン周りの収納は仕切りが少なく、不便に感じたことはありませんか?

私自身、仕切りがないキッチンの引き出しで、プラスチックのケースを探していましたがサイズが合わず、試行錯誤した結果、紙袋が一番フィットしたという経験があります。

油や調味料などを収納するときは、液垂れによる汚れが心配です。

紙袋収納を使えば、油や調味料が垂れてべとべとになる心配がなくなりますよ。

乾物やスープなど、サイズがいろいろなものを収納するときにも、紙袋を活用することで、仕分けしやすく、見た目にも綺麗に収納に使うことができます。

綺麗に収納できれば、何があるか把握できて、無駄な買い物を避けられそう!

洗面所やトイレの収納スペース、机の引き出しの中など使える場面はたくさんあります。いろいろな場所で活用してみてください!

紙袋は収納に使う他にリメイクもおすすめ!

紙袋は収納に使う以外にも、リメイクすることで便利でエコに使うことができます。

お気に入りの紙袋を使えば、素敵な色や柄で、身の回りを華やかにしてくれて、見るたびに気分がよくなりますよ。

使い捨てにするのはもったいないと溜めている紙袋や、お気に入りのショップの紙袋、プレゼントで頂いた思い入れのある紙袋など、捨てられない紙袋も、リメイクすることで活躍させられます!

素敵な紙袋は何かの時に使えると思って保管しているけれど、結局溜まる一方なのよね。

紙袋は収納に使うだけではもったいない!このあと紙袋のリメイク術をご紹介します。

ブックカバーにする

自宅にある紙袋とハサミだけで、簡単に、自分オリジナルのブックカバーが作れます。作り方は次の通りです。

①持ち手部分と底部分を取り外し、紙袋を開いた状態にします。これで、袋から紙の状態になります。
②開いた紙袋の絵柄がない面を上にして置きます。そこに本を置いて、本の大きさに合わせて、上下を折ります。
③最後に、左右も本の大きさにあわせて折り込み、整えます。

紙袋が大きい場合や、使いたい絵柄や色が偏っている紙袋の場合は、あらかじめ、ハサミで紙袋を切るなど、大きさや場所を調整しましょう。

お気に入りの紙袋で作ったブックカバーなら、愛着も沸きますね。

ゴミ箱にする

紙袋をそのままゴミ箱として使うことも、紙袋の使い道です。

収納に使う時のように紙袋を折り曲げたりしてもいいですが、そのまま持ち手部分がついていても使い勝手が良いです。

紙袋の持ち手部分を活かして、壁に掛けるゴミ箱にすると、小さいお子さんがいるご家庭では、お子さんがゴミを散乱させてしまうことを防げます。

紙袋の内側にビニール袋を入れることで、繰り返し使うこともできます。

ティッシュカバーにリメイクする

紙袋はインテリアや気分に合わせて、ボックスティッシュのカバーにリメイクすることができます。4つの工程に分けて作り方を説明します。

①ブックカバーの時と同様に、紙袋を開きます。開いた紙袋の中央に、ティッシュの取り出し口を切り抜きます。
②ボックスティッシュに取り出し口を作った紙袋をラッピングするように被せ、端をテープで止めます。
③両端はくるくる巻いてクリップやテープで止めると、ティッシュの交換が簡単にできます。
④さらに、出来上がったカバーに、最初にはずした持ち手部分を取り付ければ、ティッシュを吊り下げて使うことができます。キッチン周りや車の中に吊り下げると便利で使いやすいですよ。

紙袋はいろいろな使い道があるので、溜めておくだけではなく、ぜひ活用してみてください!

まとめ

  • 紙袋を収納に使うときの折り方は、持ち手部分を切って、折り目をつけ、中に折り込むだけの簡単3ステップ
  • 紙袋を収納に使う魅力は、折り方次第で、収納したい物に合わせて好きな大きさにカスタマイズできること
  • 押入れやクローゼットの収納ケースで紙袋収納を使うと、靴下やハンカチなどの小物のサイズに合わせることができるため、綺麗にスッキリ収納できて取り出しやすくなる
  • 紙袋を冷蔵庫の野菜室収納に活用すると、野菜の仕切りになり、小さなゴミは紙袋の中なので、掃除の手間を省くことができる
  • キッチン周りの収納に使うと、好きな大きさに合わせられるだけでなく、油や調味料などによる、収納スペースの汚れ防止になる
  • 紙袋は収納に使うことで、溜まってしまう状態を解消できるとともに、素敵な色や柄で、収納スペースが華やかになるので、見るたびに気分が良くなる
  • 紙袋はオリジナルのブックカバー、ゴミ箱、ティッシュカバーとしてリメイクして使うことができる

身近にある紙袋は、収納に使うことや、リメイクして生活の中に活用することができます。

紙なので折り方が簡単で、捨てるときに手間がかからないことがメリットです。

一方で、耐水性や強度の点ではデメリットとなることもありますが、ビニール袋を重ねることや厚紙で補強するなど工夫することで、あらゆる場所で活用することができます。

捨てられず溜めてしまうより、新しい使い道を見つけて使うことで、エコで気持ち良い生活ができます。

お気に入りの紙袋で、オリジナルのアイテムを作れば、きっと普段の生活に彩りが加わりますよ。ぜひ、試してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる